八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

チキンのアーモンドパン粉焼き★ハーバルクラブ料理教室(1)

2012年07月01日 15時42分23秒 | 肉料理
◎ハーバルクラブ料理教室のお料理詳細です。
今日は、「チキンのアーモンドパン粉焼き」をご紹介します。
簡単にできて見栄えのするお料理ですから、覚えておくといいですよ。


チキンのアーモンドパン粉焼き

出来上がりは、こちらです。
ローズマリーを使い、いい香りですが、ハーブがなくても大丈夫です。



今回は、鶏肉の臭みを取るために、塩をもみ込んでから水洗いをしました。
キッチンペーパーで水分をよく拭きとって使います。
鶏肉の臭いが苦手な方におすすめの下処理です。

気にならない方は、そのまま塩胡椒で下味をつけてくださいね。
鶏肉は、食べやすい大きさにカットしておきます。
※中をジューシーに仕上げるために、あまり細かくしないでください。

オリーブオイルで表面をカリッと、中は半生なくらいに焼いておきます。



生のアーモンドをすり鉢で叩きつぶします。
今回はクルミも混ぜて使いました。この辺はお好みです。

味噌に、おろしにんにくとおろし生姜をよく混ぜ合わせます。
これとパン粉、ローズマリーをアーモンドに加えて、よく混ぜ合わせます。
※ローズマリーがない場合には、パセリのみじん切りで代用してください。
なくても大丈夫ですが、少し香りのものを入れた方がおいしいと思います。



耐熱容器にオリーブオイルを塗って鶏肉を並べ、
アーモンドパン粉を振ってオリーブオイルを少々まわしかけ、オーブンで焼きます。



火加減を見ながら10分ほど加熱して、様子を見ながらあと5分焼きます。
パン粉は焦げやすいので、火加減に十分注意してください。
※オーブンを熱しすぎるとすぐ焦げます。



にんにく、生姜を少し多めに入れた方がおいしいです。
味噌は入れすぎるとしょっぱくなるから、ほどほどにね。

わたしはこれを鯖で作りましたが、おいしかった。
チキンをいろいろ変えて、応用可能です。

お客様料理にもご飯に合うおかずにもなりますので、
ぜひお作りくださいね!


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

7月1日海開き★今週末の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は6時で閉店します★あさぬま夏の慰労会

2012年07月01日 15時08分59秒 | お知らせ
お知らせが遅くなってしまいましたが、
本日は、あさぬま従業員の夏の慰労会がありますので、
お店は6時閉店とさせていただきます。

お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、
これから忙しくなる夏に向けて、スッタフ一同が鋭気を養いますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

明日は通常通りの営業です!ご来店お待ちしています!


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

7月1日海開き★今週末の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社長も参列★海の安全祈願

2012年07月01日 14時54分13秒 | 島の暮らし
やっぱりザーッとひと雨きましたね。
遠くで雷が鳴っていました。お願いだから雷はこないでね。



今日は八丈島の海開きで、底土海水浴場で海の安全祈願が行われ、
八丈町・支庁・商工会・観光協会などから代表の方々が式に参列されました。

昨日はいいお天気でしたが、ツイッターで八丈島沖の竜巻画像を見ました。
島内を散歩中の方が偶然に発見して撮った写真だそうです。
陸は風もなくいい天気でも海上には竜巻が発生することがあるんですね。
ドキッとする画像でしたが、すぐに消えてなくなったそうです。



あさぬまの社長も商工会長として式に参列しました。

今年は穏やかな夏でありますように。
どうぞ海の事故が起こりませんように。


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

7月1日海開き★今週末の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何の日?★昨日はハーバルクラブの料理教室

2012年07月01日 09時17分31秒 | 八丈島ハーバルクラブ
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南の風後南西の風やや強く、曇りのち雨、
最高気温は23℃の予報です。※定期船・ANA1便共に到着しました。
※雷注意報が出ています。

いまのところ曇り空ですが、雷注意報が出てますから、
急にザーッと降る可能性がありますね。お洗濯は気をつけてね。

7月になりました。当ブログ付属のツイッターウィジェットから、
毎日「今日は何の日?」をお届けしていますが、毎月1日は記念日が多いです。

今日は、国民安全の日,更生保護の日,こころの日,童謡の日,
銀行の日,クレジットの日,弁理士の日,建築士の日,郵便番号記念日,東京都政記念日,
東海道本線全通記念日,山形新幹線開業記念日,名神高速道路全通記念日,
函館港開港記念日,ウォークマンの日,鉄スクラップの日,健康独立宣言の日、他。

お金と交通に関する記念日が多いですね。

八丈島では今日が海開き。11時から底土海水浴場で海の安全祈願が行われます。
昨日海に入った方々によると、海の中は温かいとのことでしたよ。



さて昨日、ハーバルクラブの料理教室が行われました。わたしは夜の部に参加。
参加者数10名とこじんまりでしたが、のんびりと楽しいお教室でした。



作ったのは、ターシャテューダのスープ、新じゃがのハーブサラダ、
チキンのアーモンドパン粉焼き、ミントムース、レモニーティーです。
代表の井上さんが、八丈島産小麦粉でパンを焼いてきてくれました。

大賀郷公民館の食器をお借りしているので、全部一緒の盛り付けで、
スープがレトロなお茶碗に入っていたりするのはお許しください。

今日の午後に、お料理の作り方、詳細を更新します。


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

7月1日海開き★今週末の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする