八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

島暮らしを楽しむポイント!移住者10人インタビュー

2020年03月05日 20時03分00秒 | 動画
今日はもう1記事更新します。



先日アップした『八丈島に移住して困ったこと!移住者10人インタビュー』に多くの反響ありがとうございました。画像はアップした日のブログのアクセス数です。通常よりアクセスが多く、多くの方々に関心を持っていただいたことがわかります。



今日は移住者10人にインタビューした『島暮らしを楽しむポイント』を動画でご紹介します。
皆様はどのように島暮らしを楽しんでいますか?自然の豊かな島ですから、海や山や畑など、自然に親しむ暮らしをされてる方が多いと思いますが、これから移住する人に向けて、また移住したばかりの人たちに向けて、移住者10人に島暮らしを楽しむポイントをお聞きしました。良い動画になったと思いますので、ぜひご覧ください。



いかがでしたか?
どの移住者の方も参考になることを教えてくれました。ありがとうございました。



牧場女子にインタビューしたとき、奥で鼻歌を歌ってる『おじ』が一番楽しそうに見えました。これを見せた方が伝わりやすいかも思い、畑(野菜作り)が好きな若い移住者と島のお年寄りが畑を通して楽しく交流してる様子をインタビューの前後に差し込みました。



うらやましいぐらいみんな楽しそうで、理想的な交流の形に思えました。移住者の皆様には、どんどん島のお年寄りとも交流していただけたらと思います。



最後に、明日葉カルディアファームの鈴木くんが(ここで飼わせてもらってる)鶏に脱走されて捕まえるシーンを入れようと思っていたのに忘れました。鶏と格闘できるなんて、島暮らしはほんとに楽しいと思います。



無事捕獲。この様子はまた別の動画でご紹介しますね。^^


ひなまつり料理リンク集◆今週の特売チラシはこちらです!
トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中之郷『くず』のランチプレート

2020年03月05日 14時24分00秒 | 八丈島のお店紹介
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風非常に強く後強く、晴れ時々曇り、波5メートル、気温は13~16℃の予報です。
※強風・波浪注意報が出ています。海上不良により定期船は欠航しました。ANA便全便条件付きです。1~2便は到着しました。

すごい風ですね!3月5日(木)です。しかしこの風の中、飛行機は1~2便とも到着しました。昨日は(この風で欠航?)と思いましたが、今日は(この風なのに到着?)と思いますよね。風が南から西に変わったからですね。八丈島の飛行場が南風の影響を受けやすいことは皆様ご存知と思いますが、昨日今日はわかりやすい例だと思います。

さて、今日は、最近八丈島関連SNSで話題のお店をご紹介します。気になってましたが先日やっと行けました。


中之郷『くず』外観

今年の1月24日にオープンした中之郷の食堂とカフェ『くず』さんです。定食ランチとカフェが楽しめる小さなお店(旧『蓮華』)。夜は営業していません。先日、小雨降る日に牧場女子と中之郷の知り合いと一緒にランチを食べに行きました。


中之郷『くず』店内

以前にラーメンの『蓮華』さんだったお店です。※『蓮華』さんは三根に移転しました。
『くず』は蓮華の2人のお嬢さんたちが運営しています。店名の『くず』はお嬢さんたちの名前から1文字ずつ取ったそうですよ。覚えやすい店名ですね。



ランチメニューです。撮り忘れてしまいましたが、ボードの他にカフェメニューなどのメニュー表があります。※この後ランチメニューが増えたそうです。



わたしと牧場女子は人気の日替わりランチプレートを食べました。魚、チキン、フライ、パスタなど盛り合わせた楽しいプレートです。お料理上手はママ譲りでしょうか。とってもおいしいランチプレートでしたよ。^^


牧場女子たちが慕っていて、島の酪農や野菜作りを教えてもらってる中之郷の『おじ』(八丈島で年配の男性を指す言葉)も一緒に来てくれました。『くず』を運営する女子2人のおじいちゃんです。スタミナランチもおいしそうですね!(次行ったらこれたべよう)



ランチプレートはコーヒーも付いて1000円でした。お得感ありますね。楽しいランチタイムでした♪

*食堂とカフェ・中之郷『くず』
※ホームページはありませんのでインスタをリンクしました。
東京都八丈島八丈町中之郷1695(旧蓮華)
月曜日〜土曜日*営業*
日曜・祝日はお休みです。
Open: 10:00 Close: 15:30
Tel :04996-9-5501



ランチの後に『おじ』と牧場女子たちが野菜を作ってるハウスを見学に行きました。



おいしそうな野菜の苗がたくさん!!



目の保養になりました。自分たちが食べる以外に中之郷の無人販売で少しずつ販売してるそうですが、今後はもしかしたら八丈DAY島市で販売できるかもしれません。(相談中です)



鶏も飼っていて、たまに無人販売所に出るとすぐ売り切れるようです。



そら豆の苗の花が咲いていてきれいでした。早くそら豆食べたいですね♪


ひなまつり料理リンク集◆今週の特売チラシはこちらです!
トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする