フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

ありがとう2007」

2007-12-31 16:38:05 | Weblog
とにかくありがとう欧米化ではないだろうけど自分なりの国際化がある程度進んでいったことにありがとう。折角ロシアのナディアとも知り合ったしロシア語も復活させようかな。学生の頃習ったことがあるし。まぁ、先ずは、フランス語初級突破を来年はたっせいさせるぞ!と来年の目標をひとつ。それと友達が、チネリをくれるというので自転車も乗るぞ。ツールドフランス見に行かないかとも言われてるしこっちも精進しなくっちゃ。それとニュージーランドのマイケルとも親交を深めよう。僕は、この頃思うんだけど日本にはいろんな国の言葉があふれていて拒絶もせずにすべてが受け入れられている。看板一つとって見ても英語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ドイツ語、中国語、韓国語、アラビア語、モンゴル語、ポルトガル語、オランダ語で書かれているのを見ると日本語は何でも受け入れて日本語化させる原語としか思えないよ。日本語ってそうやって進化を遂げて来たんだろうかふとそう思うときがある。悩みつつ終る2007年。来年もよろしく。良いお年をお迎えください。私も頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする