フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

じゃが芋 できた。

2008-09-04 09:37:32 | Weblog
玄関前の素焼きの鉢に置き忘れて芽が出たじゃが芋を半分切って鉢植えに埋めていたら、やがて芽が出て成長し花が咲き僕らを楽しませてくれて、花が終わり、実をつけたかなと思った頃、パンプが、猫草と一緒に全部引き抜いてしまったからもうすっかりじゃが芋のことなんか忘れていました。ところが、昨日、ハーブバスを作ってあげようとミントの苗を買ってきて、とりあえず、この鉢植えに移植しておこうと鉢植えの土を掘り起こしたらなかから、小さなじゃが芋が2個出てきました。茎をパンプに引っこ抜かれた時点で成長は止まっているけどれっきとしたじゃが芋です。


写真の栗と同じ大きさかな。さっそく、写真の上にあるバナナピーマンとモヤシとパンチェッタと一緒に炒めて夕食の一品となりました。それが、不思議なことに、このじゃが芋、味がいいんです。手前味噌かもしれませんが。パンプも、全部たべました。美味しいものは、認知するからこちらも不思議ですけど。やっぱり、飢饉を救うのは芋かな?芋は、地球を救う・・・ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする