きものと洋服でお困りのあなたへ !!

創業106周年きものと洋服のお手入れ専門店 一級染色技能士の仕事事例と日常生活

洗い張りを行って感じる事

2013年11月28日 | 着物(洗い張り)

皆様こんにちは

札幌の山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

平成17年1月に母が病のために急逝しました。

それまで両親で行っていた洗い張りも当時73歳の父一人で頑張ってくれました。

この頃より取引先の資材商も変わりいろいろなメーカーの資材を使い始めました。

それまでは、資材は資材商が良い言う物を使用していましたが、

とても良いメーカーと出会い劇的に仕事の内容も変わって行きました。

70代の父に新しい薬剤の使用は時には困惑していた事もありましたが

今まで難しかった事も楽に出来る様になり仕上がりも劇的にアップしました。

父は今まで行って来た仕事の集大成となり満足していたように感じました。

少しずつ衰えていく父の仕事を見て洗い張りも絶やす事が出来ない事を再確認しました。

小さい頃より親の仕事を見て覚え、良くかなめの事をつぶやいていた事も

今から思えば、自分の財産になっています。

父も平成24年の4月に亡くなりました。

両親から引き継いだ洗い張りの仕事を絶やさないよう精進しています。

 

洗い張りをしていて色々感じる事があります、

反物から仕立て上げる時に仕立て屋さんの無知で随分きものが

ダメになっている事が感じられます。

色留袖背紋黄変

これは色無地の背中の一つ紋を仕立てで紋合わせの時にのりを使用した為に

生地が黄変化して脆化していました。しつけ糸を使用すれば防げた事です。

色無地袖裏印にボールペンを使用

生地の裏ですが、上は衿肩開き、下は袖の丸みに

へらの変わりにボールペンを使用しています。

年配の仕立て屋さんで目が見えづらくなりボールペンを使用したものと

推測されます。ボールペンは洗い張りで水洗いをすると取れづらくなる事と

ドライクリーニングで表に滲みだすので、ボールペンをへらに使用して欲しく有りません。

訪問着衽 しみぬき後経時変化の為生地に穴

これはしみ抜きの処理の時に使用した薬剤のゆすぎ不足の為に

生地が黄変化し脆化を起こして穴が空いた物です。

訪問着元衿先チャコによる印後

この他に裏にチャコを使用している着物もあります。

画像はありませんが、チャコの変わりに石鹸を使用している仕立て屋さんも

いました。石鹸は弱アルカリ性ですので綺麗にゆすぎ出さないと、後日

黄変化します、また生地の脆化を引き起こします。

大島紬生地つれの為耳を切っている

大島を湯どうしせずに仕立てをして耳が吊るので耳に切れ込みを入れ

耳吊りを防いでいます。耳を切る事でこの大島の商品価値が落ちますし

袖巾を出す時など困ります。昭和30年頃の和裁の雑誌に大島紬の耳の吊った

ものは耳切りを行うように書いていました。

仕立て屋さん自身にて耳吊りは直せないないので致し方ない事を

理解出来ますが、正しい湯通しをすると大島紬も結城紬も耳吊りはしません。

きものの気持ちを考えて仕立て屋さんやしみ抜きやさんにメッセージを送ります。

もう一度先の事を良く考えて、作業をして下さい、大切な着物たちが泣いていますよと。

 

着物の洗い張りは、厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!
皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

ポチッと押してください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

PVアクセスランキング にほんブログ村

こちらもポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらなる飛躍するために

2013年11月25日 | 山三 三ツ屋染舗について

皆様こんにちは 

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

平成8年に、しみ抜き機を導入後に今まで難しかった品物や

出来なっかた物も出来るようになりました。

毎日のタオル洗いとたたみからも解放されました。

とても喜ばしいことですが、同じ機械で同じ薬剤を使用して作業していても、

結果も同じである程度の伸びしろも無くなり仕事に対しての限界を感じ始めていました。

当時はあまりクリーニング業界の方たちとも付き合いも無く一人で孤軍奮闘していました。

情報元もあまり多くありませんでした。

平成16年に思い切ってクリーニング展示会に行って見ました。

たくさんのブースがあり新しい機械もあり

しみ抜き機のデモンストレーションも行われていて

人のやる仕事は良い意味でも悪い意味でもとても参考になりました。

みけし洗いの小出先生や不入流の高橋先生もブースに立っていらっしゃいました。

高橋先生はクリーニング店の方の持ち込んだ絹のブラウスの脇の黄変の汗ジミの

作業をしていました。しみ抜きの実演を見せていただきとても参考になりました。

絹のブラウスも品質表示がドライクリーニング指定なので指示どうりに作業すると

脇の黄変の汗ジミが発生します。ドライクリーニング後にしみ抜きで

脇の汗ジミの成分を取り除く必要があります。

又は水洗い(ウエット)をすれは脇の汗ジミも黄変化しないのですが

ドライクリーニングが主流の為、どちらも行っていない様にでした。

平成12年以降にウエットクリーニング(水洗い)が少しずつクリーニング業界内からも

広まっていった様に感じます。

色々な書籍も購入して少しずつ仕事のやり方も変化し始めました。

あるお客様から男物の着物で無数のしみだらけのきものをお預かりしました。

洗い張りとしみ抜きをおすすめしましたが、丸洗いしみ抜きを希望されました。

本来丸洗い(ドライクリーニング)としみ抜きを行う予定でしたが、全体に寸法が

縮む事の了承をいただき水洗いとしみ抜きを行いました。

画像はございませんが綺麗になりましたが、多少の型崩れと寸法の狂いが生じました。

この頃からドライクリーニングによる丸洗いと洗い張りによる水洗いの融合が

出来ないかを強く感じ様になりました。

絹は水洗いをする事は出来ます。

なにせ当店は洗い張り屋ですので……

しかし幾つかの危ない橋(リスク)を渡らなければなりません。

  1. スレ     
  2. 色泣き   
  3. 縮み   
  4. 型崩れ
  5. 染色補正後の処理

このリスクの解消のための研究が1年程続きました。

この事が解消されればきものの丸水洗いが可能になると信じ

一つ一つ解消の道を歩み始めました。

 

着物のお手入れは、厚生働大臣認定一級染色補正技能士のいる。

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

営業時間 平日(月曜~土曜) 午前8時~午後6時

休日 日曜 祝日

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになります

良い記事や参考になる記事には

ポチッと押してください。

よろしくお願いいたします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

PVアクセスランキング にほんブログ村

こちらもポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コート 衿ヤケ黄変しみ クリーニング・しみ抜き 綿素材

2013年11月21日 | 洋服(クリーニング・しみ抜き)

皆様こんにちは 

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

店のお客さんです。出張に来ていこうと思いクローゼットからコートを出したところ

衿ヤケになっているので衿のしみ抜きをして下さいとのご依頼でした。

お話を伺うと、ご近所のクリーニング店数店に依頼したところ、すべて

やんわりと断られたそうです。

コートの衿ヤケしみ Before

汗しみでヤケ黄変のしみになっていました。

お客様はシーズンの終わりにきちんとクリーニングに出したのに

しみが浮き出たと言っていました。

一般のクリーニング店でのドライクリーニングでは汗の成分が抜けづらく

衿ヤケが起こしやすい事を説明しました。

当店にて再度洗い直し衿のしみ抜きをしました。

コート衿ヤケ黄変しみ しみ抜き後 after

しみ抜きと水洗いをしました。

お客様は衿が綺麗になったので大変喜んでいただきました。

今後汗での衿ヤケ予防のために衿元のマフラーまたはストールを巻き

コートの衿に汗が付かない様アドバイスをして上げました。

 

オーダースーツの古いヤケ直しは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

営業時間 平日(月曜~土曜) 午前8時~午後6時

休日 日曜 祝日

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになります

良い記事や参考になる記事には

ポチッと押してください。

よろしくお願いいたします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

PVアクセスランキング にほんブログ村

こちらもポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャップ 汗による脱色 クリーニング・色掛け 綿素材

2013年11月18日 | 洋装小物(スカーフ・ネクタイ・帽子 他)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

デサインキャップのつばが数年の使用で汗による変色(脱色)が

気になるので染めて欲しいとのご依頼でした。

前の柄は糊付けのストーンだった事と後ろのサイズ調整用のベルトが革だった事なので

煮込みの全体染が無理と判断して洗いと染色補正(色掛け)で処理しました。

キャップ 汗による脱色 Before

水洗いで全体の汚れ汗を落とした後に色掛けで色焼けを補正しました。

キャップ 汗による脱色 色掛け後 after

最後に後ろの革ベルトをクリームを塗り磨き上げ完成です。

革の部分に革用クリームを付け完成

全体的に艶も出て綺麗に仕上がりました。

お客様にもとても喜んで頂いきました。

 

キャップの脱色でお困りの方は

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

営業時間 平日(月曜~土曜) 午前8時~午後6時

休日 日曜 祝日

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

ポチッと押してください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

PVアクセスランキング にほんブログ村

こちらもポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店のスノーダクト屋根の点検 冬支度

2013年11月16日 | 日記

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも店や仕事の事ばかり書いてきたので

ブログなので最近の事も書かなくててはと思い立ちました。

数日前に札幌でも積雪があり冬将軍様のお出ましになる日も

そう遠くない様に思い冬支度を開始しました。

ストーブさんも機嫌悪く業者さんにお掃除してもらい機嫌が治りめでたしめでたし。

札幌では屋根に積もった雪捨て場が無いために

雪下ろしの必要のない無落雪の平らな屋根にしています。

屋根の真ん中に融雪用のスノーダクトがあります。

このダクトの中に落葉や泥や溜まっているので降雪の前に点検とお掃除をしました。

平らな屋根中央にあるスノーダクト

スノーダクトに積もった泥をシャベルでかき出します

落葉と泥が結構取れました

スノーダクトは雪の重みで少しずつ溶けていくようなのですが、

溶けた雪が排水管を通じて下水に流れ出る為に

このお掃除をサボると排水管が詰まり天井が水浸しになり壁を伝わり部屋が水浸しになってしまいます。

タイヤも替えたしもういつ雪が積もっても大丈夫です。

皆様の地域ではどんな冬支度をなさっていますか?

 

着物と洋服のしみ抜きやお手入れでお困りな方や

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗を是非ご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

ポチッと押してください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

PVアクセスランキング にほんブログ村

こちらもポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする