きものと洋服でお困りのあなたへ !!

創業106周年きものと洋服のお手入れ専門店 一級染色技能士の仕事事例と日常生活

臨時休業のお知らせ

2020年10月30日 | お知らせ

いつも当ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。

研修出張の為に10月30日(金)~11月3日(火)までの間を臨時休業とさせて頂きます。

皆様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承のほどお願いいたします。

なおこの間ブログもお休みいたします。

 

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています! !

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総絞り兵児帯 開き名古屋帯に仕立て

2020年10月29日 | 帯(しみ抜き・丸洗い・水洗い・洗い張り)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

お父様の総絞りの兵児帯を巾出しして女物の開き名古屋帯になるかの問い合わせが

東京から有りました。幅出しは当店で出来ますが、仕立ては帯の仕立て屋さんに

問い合わせて見ないと分かりませんでした。仕立て屋さんも初めてのことだったので

とても戸惑っていましたが頑張って仕立ててくれました。

総絞り兵児帯 手のし後

総絞り兵児帯 開き名古屋帯仕立て後

綺麗に仕上がりました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総絞り兵児帯 手のし(巾出し) 正絹素材

2020年10月28日 | 帯(しみ抜き・丸洗い・水洗い・洗い張り)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

メールでお問い合わせを頂きました。

お父様の総絞りの兵児帯を巾出しして女物の開き名古屋帯になるかの問い合わせが

東京から有りました。幅出しは当店で出来ますが、仕立ては帯の仕立て屋さんに

問い合わせて見ないと分かりませんでした。仕立て屋さんも初めてのことだったので

とても戸惑っていました。

総絞り兵児帯

お父様の形見の総絞り兵児帯です。

総絞り兵児帯

中を見るとあちこち絞りが伸びていました。

 

総絞り兵児帯 絞りの伸び

あちこち絞りが伸びているので手のしをして幅出しをしてから仕立てに出さないと

このままの状態では仕立てが出来ないと思います。

総絞り兵児帯 虫食い

片側に虫食いのあとが有ります。

良い所をとって仕立ててもらおうと考えました。

総絞り兵児帯 仕上げ後

総絞りの手のしには三人で行わないと出来ませんので、一家総出で行いました。

後は仕立て屋さんにバトンタッチです。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーカー(グッチ製)パーマ液による脱色 色掛け 綿素材

2020年10月27日 | 洋服(色掛け・色修正・染色補正・染直し)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

新規のクリーニング店さんが当ブログを見てパーカー(グッチ製)に

付いたパーマ液による脱色の色掛けのご依頼です。

パーカー(グッチ製)

パーカー(グッチ製)品質表示

グッチ製のパーカーでベージュ色で綿100%です。

パーカー(グッチ製)前身頃裾 パーマ液による脱色

パーカー(グッチ製)前身頃 パーマ液による脱色

パーカー(グッチ製)前身頃裾 パーマ液による脱色

袖に付いているペイントがある為にウエットクリーニンング(手洗い)を

行った結果、前身頃裾に、二か所の脱色が発生した為、クリーニング店で

よく使用している、染み抜き後の色落ち・色むら・スレ・色修正に使用している

スプレー剤を吹き付けたので脱色部分が全体的に濃くなっています。

おこたわり書

これ以上治らないおことわり書が付いていました。

脱色直しは一般クリーニング店では行っていない為に

色掛けが出来る染色補正を行う技能士の独壇場になります。

パーカー(グッチ製)前身頃裾 色掛け後

パーカー(グッチ製)前身頃 色掛け後

パーカー(グッチ製)前身頃裾 色掛け後

まずは脱色直しのスプレー剤を落としてから、色掛けを行いました。

綺麗に仕上がったとお客様も喜んでいただきました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャケット(ラフシモンズ製)クリーニング済み 折れ目脱色 水洗い・色掛け 綿素材

2020年10月26日 | 洋服(色掛け・色修正・染色補正・染直し)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

取引先のブティックから老舗クリーニング店でデラックスクリーニング済みの

綿ジャケットの折れ目が白く脱色しているので色掛けをして欲しいとのご依頼です。

ジャケット(ラフシモンズ製)

ジャケット(ラフシモンズ製)ロゴ

イタリア製のラフシモンズ製です。

ジャケット(ラフシモンズ製)品質表示

綿100%となっていて水洗い✕となっています。

老舗クリーニング店でデラックスクリーニング済みの袋に入って居ましたが

おそらくドライクリーニングで仕上げと思われます。

ジャケット(ラフシモンズ製)ラペル脱色

ジャケット(ラフシモンズ製)肩縫い目 脱色

ジャケット(ラフシモンズ製)前立て脱色

ジャケット(ラフシモンズ製)ポケット脱色

各所生地の折れ目が摩擦で白くなっています。

全体的に艶も張りも無くなっていましたし、少し匂いもあったので水洗いをして

糊付けも行いました。

ジャケット(ラフシモンズ製)ラペル 色掛け後

ジャケット(ラフシモンズ製)肩縫い目 色掛け後

ジャケット(ラフシモンズ製)前立て 色掛け後

ジャケット(ラフシモンズ製)ポケット 色掛け後

各所の折れ目の白くなっていた部分を丁寧に数回に分けて色掛けを行いました。

ジャケット(ラフシモンズ製)仕上げ後

水洗い、糊付け、色掛け、仕上げで新品とは言いませんが、

風合いと張りが出て使用感が無くなり見事に蘇りました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする