きものと洋服でお困りのあなたへ !!

創業106周年きものと洋服のお手入れ専門店 一級染色技能士の仕事事例と日常生活

パーカー 食べこぼし しみ抜き 綿素材

2019年01月31日 | 洋服(しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

当店の一番長い取引先の元小売店さんよりお孫さんのパーカーに

食べこぼしが付いたのでしみ抜きをして欲しいとのご依頼です。

パーカー

パーカー前身頃 食べこぼし

パーカー しみ抜き後

綺麗になりました。


着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています! 

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金彩柄長襦袢 丸洗い 正絹素材

2019年01月30日 | 着物(丸洗い・しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

クリーニング店より金彩柄長襦袢の丸洗いのご依頼です。

金彩柄長襦袢

金彩柄長襦袢 金彩柄

金彩柄の一部の金のりはドライクリーニングに弱かったりするので

ご依頼のクリーニング店でも丸洗いを行っていますが、専門店の当店にご依頼されました。

金彩柄長襦袢 仕上げ後

金彩を傷めないように洗いと仕上げを行いました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています! 

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣の建物が無くなってみて

2019年01月29日 | 日記

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

お隣の解体工事が進み上物は綺麗に無くなりました。

後は基礎の部分を残すのみになっています。

お隣の建物は私が物心がつく頃には既に建っていました。

お隣の建物は境界線ギリギリに建てている所か屋根が我が家に入っていました。

古い家の時に我が家の屋根もお隣の境界に入っていたので、お隣の屋根も我が家に

入る事の許可を求められ、祖父か祖母が許可証に印鑑を押した事を生前の父が繰り返し

申していました。古い家の時、我が家はとても暗くて、居間や仏間等昼間でも電気を

付けなくては暮らせませんでした。

隣の建物が無くなってみてわかりましたが、現在、隣の建物が無いのでとても日当たりが

良くなり我が家ってこんなに明るかったと再認識しました。

台所の窓

二階の階段踊り場 

一階 仕事場 

一階の洗い場 

このまま建物が建たないでいて欲しいと思ってしましますが、近々新しく建つまで

ご褒美の様な時間です。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています! 

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

附下袷 全体しわ プレス 正絹素材

2019年01月28日 | 着物・帯(プレス)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

長期間保管していた着物を箪笥から出した所、

変なしわが出来て型崩れが酷かったのでプレスをして欲しいとの依頼です。

附下袷

箪笥の下で保管していた為に酷いしわが付いています。

附下袷 元衿 しわ

附下袷 元衿 プレス後

附下袷 掛衿 しわ

附下袷 掛衿 プレス後

附下袷 元衿 しわ

附下袷 元衿 プレス後

附下袷 袖山 しわ

附下袷 袖山 プレス後

附下袷 右内袖 しわ

附下袷 右内袖 プレス後

附下袷 右外袖 しわ

附下袷 右外袖 プレス後

附下袷 下前 しわ

附下袷 下前 プレス後

附下袷 上前 しわ

附下袷 上前 プレス後

附下袷 後身頃 しわ

附下袷 後身頃 プレス後

附下袷 プレス後

酷いしわでしたが、綺麗に仕上がりました。


着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています! 

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年度合同パトロールに参加しました

2019年01月25日 | 交通

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

今日は店を少し早じまいして豊平地区町内会連合会(町連)の合同パトロールに参加しました。

合同パトロールは、警察署・区市民部・まちづくりセンター・土木部・町内会・交通安全推進委員会・

交通指導員・町連防犯部の各団体が合同で降雪期を迎え違法な路上駐車の車両は円滑な

交通や除排雪作業の妨げになるばかりでなく、悲惨な交通事故の要因になるものであり、

改めて運転者のモラルが問われるとこであります。そこでこうした違法駐車の一掃を期し

警察、区、住民組織がタイアップして合同パトロールが実施されました。

豊平まちづくりセンターに集合し打ち合わせ後に黄色パトカーの先導後に豊平地域の

除排雪の妨げになる路上駐車のパトロールを行いました。

路上駐車に警告のステッカーを取り付けました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています! 

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする