きものと洋服でお困りのあなたへ !!

創業106周年きものと洋服のお手入れ専門店 一級染色技能士の仕事事例と日常生活

白地絽長襦袢 汗しみ・半衿黄変しみ 水洗い・しみ抜き 正絹素材

2022年05月31日 | 着物(水洗い・全体漂白)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!

白地絽長襦袢のクリーニングのご依頼です。

白地絽長襦袢

夏物なので汗をかいているので水洗いを行いました。

白地絽長襦袢 半衿ヤケ

半衿が汗でヤケていたので、解いて漂白して再度縫い付けました。

白地絽長襦袢 半衿漂白後

綺麗になりました。

白地絽長襦袢 仕上げ後

すこし柔らかかったので、水洗いの後に糊付けして張りをだしました。

綺麗に仕上がりました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本場大島紬表地と八掛(解き済み)洗い張り・スレ直し 正絹素材

2022年05月30日 | 着物(洗い張り)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

5/28の記事と同じお客様が同じく本場大島紬をネットでリサイクル品を購入した所、

古臭い匂いがしたので1枚を自分で解いて、水洗いをしてアイロンを掛けた所、小じわが出て、

風合いが悪くなったので、もう1枚は、そのままの状態でご来店されました。

本場大島紬表地と八掛

こちらの表地も湯通しをしないで仕立てていました。

八掛 スレ(白化現象)

こちらの八掛は各所にスレ(白化現象)が出ています。

本場大島紬表地洗い張り後 乾燥中

洗い張りをするとふのりと泥が出て来ました。

小じわを防ぐ為にテンションを掛けて乾燥します。

八掛 スレ(白化現象)

スレは絹地は濡れた状態で摩擦する事で、発生する現象です。

スレ直し剤を塗って視覚的に見えずらくは出来ますが、直る事はありません。

八掛 スレ直し剤使用後

八掛 スレ

八掛 スレ直し使用後

八掛 スレ

八掛 スレ直し使用後

スレ直し剤を塗って直しましたが若干濃く仕上がっています・

本場大島紬表地柄

傘と扇子の柄で風合いも良くなりましたし、スレも小じわも無く仕上がりました。

洗い張りで難しい品物は大島紬、黄八丈、羽二重がスレや折れ、小じわが発生しやすいので

プロの私達でもかなり慎重な作業をします、また染上がった後の水元(水洗い)が不十分で

色が出て移染する品物もありますので、クリーニング店はドライクリーニングで処理致します。

ご自分で洗う場合は、スレが発生しやすくて、発生した場合は基本は直りません。

自己責任でお願い致します。

本場大島紬表地 仕上がり後

プロが洗い張りを行うとこうなります。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泥染め本場大島紬を自分で洗うとどうなるか?

2022年05月28日 | コラム

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

ネットでリサイクル品の泥染め本場大島紬を購入した所、古臭い匂いがしたので

ネットで自分で洗う事が出来る、動画やブログ等で情報を得たので、自分で解いて、

水洗いをしてアイロンを掛けた所、小じわが出て、風合いが悪くなったので、

慌ててネットで検索して、このブログにたどり着いて、ご来店されました。

泥染め本場大島紬表

泥染めの本場大島紬の表地です。

フリマアプリで4.000円で購入した泥染め本場大島紬ですが、生地幅が9寸5分で、

絣の細かさから見た所、昭和の末期位製造の物で、当時の小売価格が100万円位の物と思います。

風合いがバサバサでかなり小じわが発生していました。

耳に切り込みがあるので、湯通しをしないで仕立てと推測が出来ます。

お客様にどの様に洗ったのかをお聞きしましたが、自分で解いて、おしゃれ着洗いの洗剤で

ネットに入れて水洗い(手洗い)をしてから、濡れている状態でアイロン掛けをしたとの事です。

折れ目が白くなっていて全体的にスレ(白化現象)が起きていました。

直るかどうか頭を抱えました。

解いた状態で持ち込まれた為にバラバラ事件に成らない様にまずはロックミシンで

は縫いをしました。

この品物を持ち込まれてから、インターネットで色々と調べて見るとリサイクル着物を

購入後に、カビ臭やたんすの匂いを落とす事と洗い張り業者の加工料が高すぎる事を理由に

自分で洗っている情報をブログやYouTubeに出している方が多数いる事が分かりました。

中には袷の着物と帯をコインランドリーの水洗機で洗って酷いことなり、コインランドリーでは

着物や帯を洗わないで下さいと言う物もありました。

この様な動画の最後には必ず、自己責任でお願いしますとなっておりました。

泥染め本場大島紬表 洗い張り後の洗浄液

家庭用の洗剤で短時間洗っても生地に付着しているふのりはまだ生地に残っているので

業務用の洗剤にふのりを除去する為の薬剤を入れた洗浄液につけ込むと、ふのりと

泥染めの泥がでてきました。

泥染め本場大島紬表 洗い上がり後

大島紬が織の工程でテンションを掛けて織り上げる為に、水に入れるとかなり収縮しますし

しわになり易いです。

泥染め本場大島紬表 乾燥中

小じわを伸ばすにはテンションを掛けて乾燥する事としわをを伸ばす為の資材を使用して

伸ばします。

泥染め本場大島紬表 折れ目のスレ

泥染め本場大島紬表 無地場のスレ

手洗いしかしてないですが、無地場の部分にスレ(白化現象)が出ています。

小じわは何とか伸ばし事ができますが、スレ(白化現象)は直す事が出来ません。

スレ(擦れ・白け・白化現象)については下記の記事を参照してください。

↓ ↓ ↓ ↓

絹(シルク)のスレ(擦れ・しらけ・白化現象)とは? - きものと洋服でお困りのあなたへ !! (goo.ne.jp)

泥染め本場大島紬 スレ直し後

洗い張りをした後に色素回復剤(水性)を使用した所、80%位は直りました。

その後に残ったスレを油性のスレ直し剤を使用して90%位、修正していきました。

泥染め本場大島紬 仕上げ

浴衣や久留米絣の様な単衣の木綿の物は、家庭用の洗濯機でおしゃれ着洗い用洗剤で

洗濯ネットに入れて弱水流で洗い、短時間の脱水で洗う事が出来ると思いますが

正絹の物かなりリスクが伴います、濃色の物、黒地や濃色の絞りも色泣きがしやすいです。

羽二重も粗が出易いですし、手描きの紋も色泣きしますし、友禅染や江戸小紋の作家物も

染色補正をしているので、水に入れると剥がれます。黄八丈や大島紬は小じわが発生すると

しわを無くすことはとても困難な作業です。スレの発生は修復は困難ですが、薬剤により

視覚的には直りますが、ドライクリーニングや水洗いで薬剤は剥離すると再度スレがでますので

スレを発生しない様に慎重に我々プロフェッショナルは作業しています。

お代をいただいて割り切れば良いのですが、泥染め本場大島紬を製造してきた職人さんの

事に思いを巡らしてきものの気持ちに想いを巡らすと何ともやり切れない想いに襲われます。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百貨店商品パンツ(ブルックスブラザーズ製) 輪じみ しみ抜き ナイロン・ポリウレタン素材

2022年05月27日 | 洋服(商品・しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

百貨店商品よりブルックスブラザーズ製のパンツの裾に輪じみがあり

しみ抜きのご依頼です。

百貨店商品パンツ(ブルックスブラザーズ製)

百貨店商品パンツ(ブルックスブラザーズ製)品質表示

ナイロン87%ポリウレタン13%となっています。

百貨店商品パンツ(ブルックスブラザーズ製)輪じみ

原因不明ですがすそにおおきな輪じみが付いています。

百貨店商品パンツ(ブルックスブラザーズ製)輪じみ

百貨店商品パンツ(ブルックスブラザーズ製)しみ抜き後

綺麗に落ちました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノースリーブワンピース ドライクリーニング後の白化現象 レーヨン・ポリエステル素材

2022年05月26日 | 洋服(他店で直らない品物)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

クリーニング店からドライクリーニングをした所、前処理剤を

噴霧した部分が脱色したので色掛けをして欲しいとのご依頼です。

ノースリーブワンピース

ブルー地で全体ピーチスキン生地のノースリーワンピースです。

ノースリーブワンピース 品質表示

レーヨン91%ポリエステル9%となっています。

家庭での洗濯禁止、塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止、タンブル乾燥禁止、

底面温度150 ℃を限度としてアイロン仕上げができる、石油系溶剤による弱い

ドライクリーニングができる、となっています。

ノースリーブワンピース両脇(前・後) 白化現象

ノースリーブワンピース両脇裏側(左・右) 白化現象

ノースリーブワンピース脇 腿部分 白化現象

両脇と身頃が、一見脱色している様に見えます。

クリーニング店では、品質表示の指示通りにドライクリーニングを行い前に

脇の汗じみを落とす為に、前処理剤(水性)を噴霧してからドライクリーニングを

行った所、脱色したので、色掛けをして欲しいとのご依頼でした。

若干の違和感を抱えて、脱色した部分としていない部分に輪じみが有ってので

しみ抜きで輪じみのしみ抜き処理をすると輪じみが若干落ちたので、

しみ抜き処理をしてから、当店で再度、ドライクリーニングで洗ってみました。

 

 

ノースリーブワンピース しみ抜き・ドライクリーニング後

前処理剤を噴霧した両脇と身頃脇の部分は脱色していたのでは無くて、

脱色している様に見える部分が綺麗になって、他の部分がクリーニング繁忙期の時期の為に、

溶剤管理が悪くて全体的に溶剤の汚れが付着した逆汚染を起こしている事が分かりました。

最初に付いていた、汗じみが前処理剤とドライクリーニングでは落ちきって無くて

薄く出ていました。今度は汗しみを落とす為に、しみ抜き作業で水処理で汗じみを

落としてから、ウエットクリーニング(水洗い)を行いました。

ノースリーブワンピース ウエットクリーニング・色掛け後

ウエットクリーニングを行うと生地に付いていた、溶剤の汚れが落ちてとても

綺麗になりましたが、前処理剤を噴霧した部分が若干白っぽくなっていたので

色掛けをして違和感のない様に修正しました。

レーヨン素材は、シルクに似た風合いですが、とてもデリケートで水洗いも

短時間で処理しなくてはいけない為に、プロのクリーニング業者でも手を焼く

品物ですが、夏の衣料は汗の付着が前提になるので、アパレルメーカーには

水洗いが出来る素材の物を販売して欲しいと思います。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする