きものと洋服でお困りのあなたへ !!

創業106周年きものと洋服のお手入れ専門店 一級染色技能士の仕事事例と日常生活

シルクストール(和光製) 全体黄変しみ 洗い・しみ抜き シルク素材

2018年05月31日 | 洋装小物(スカーフ・ネクタイ・帽子 他)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

かなり古いストールのしみ抜き・洗いの依頼を受けました。

シルクストール(和光製)

シフォン・ジョーゼットに刺繍のストールです全体的に汗や黄変しみが多数あります。

シルクストール(和光製) 汗黄変しみ

シルクストール(和光製) 黄変しみ

全体的に黄変しみがあります。

しみ抜きをしてから水洗いをしました。

シルクストール(和光製) 黄変しみ

全体的に綺麗ななり

着物と洋服のお手入れは、艶も出ました。

 

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

 札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

 電話011-811-6926 FAX011-811-7126

 メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

 ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています! 

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

 こちらをポチッポチッと押して下さい。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喪服袷 丸洗い 正絹素材

2018年05月30日 | 着物(丸洗い・しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

昨今着物離れが進んでいますが、喪服の丸洗いもめっきり減ってしまいましたが

着物LOVEのお客様から、久しぶりの喪服の丸洗いの依頼です。

喪服袷

あまり見たことの無い紋なので聞いてみましたら入違ひ変り龍騰(いれちがいかわりりんどう)と

教えていただきました。

落款とネーム

重めの生地に落款とネーム入りなので高級品です。

喪服袷 仕上がり 

着物に負けずのピシッと仕上げました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

 札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

 電話011-811-6926 FAX011-811-7126

 メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

 ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています! 

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

 こちらをポチッポチッと押して下さい。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tシャツ(ヴァレンティノ製)化粧品汚れ しみ抜き 綿素材

2018年05月29日 | 洋服(商品・しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

百貨店から商品に付いた化粧品のしみのしみ抜きの依頼です。 

Tシャツ(ヴァレンティノ製) 

 Tシャツ(ヴァレンティノ製) 品質表示

綿100%です。

Tシャツ(ヴァレンティノ製) 化粧品しみ

袖に化粧品のしみがあります、

Tシャツ(ヴァレンティノ製) 化粧品しみ しみ抜き後

綺麗に落ちました。

 Tシャツ(ヴァレンティノ製) 仕上がり


着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

 札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

 電話011-811-6926 FAX011-811-7126

 メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

 ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています! 

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

 こちらをポチッポチッと押して下さい。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スリーピーススーツ 全体汚れ・ヤケ 水洗い・全体漂白 ウール素材

2018年05月28日 | 洋服(水洗い・全体漂白)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

新規のお客様がスリーピーススーツのクリーニングの依頼にいらっしゃいました。

いつもパンツとベストで過ごしている事を伺いました。

パンツが特に汚れていました。

他店に持ち込みましたが出来ないと断られ更に三ツ屋染舗に依頼するように

言われたとのお話でした。

スリーピーススーツ ジャケット

スリーピーススーツ ベスト

スリーピーススーツ パンツ


スリーピーススーツ パンツ  前面 

パンツの前面のももの部分が特に汚れが酷いです。

ラーメンでも食べたのか油しみもあります。

スリーピーススーツ パンツ  後面

パンツのお尻も汚れが酷いです。

普通にドライクリーニングをしても綺麗にならない為に水洗いと全体漂白をしました。

洗浄液に真っ黒い汚れがすごく出て来ました。

 

スリーピーススーツ パンツ  前面 仕上げ後

スリーピーススーツ パンツ  後面 仕上げ後

お気に入りのスーツとは言え何度かクリーニングはしているとは思いますが

こまめのお手入れをして欲しいと思います。

スリーピーススーツ 仕上げ後

綺麗に仕上がりました。

納品時とてもきれいになったととても驚いていました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

 札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

 電話011-811-6926 FAX011-811-7126

 メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

 ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています! 

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

 こちらをポチッポチッと押して下さい。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振袖袷 丸洗い 正絹素材

2018年05月26日 | 着物(丸洗い・しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

取引先のクリーニング店から振袖の丸洗いの依頼です。

振袖袷

振袖といえば今年の成人式当日に突然営業停止になった振り袖販売・レンタル業「はれのひ」の事を思い出しました。


振り袖販売・レンタル業「はれのひ」(横浜市中区)が成人式当日に突然営業を停止した問題で、行方が分からなくなっていた同社の篠崎洋一郎社長(55)が二十六日夜、横浜市内で記者会見した。「一生に一度の成人式を台無しにし、取り返しのつかない事態になった責任は私にある。本当に申し訳ございませんでした」と謝罪した。

 また、横浜地裁は同日、破産手続きの開始を決定。同社の代理人弁護士によると、負債総額は約六億三千五百万円に上る。債権者は約千六百人で、このうち約千三百人が顧客。最終的な負債額は十億円に達する見通し。振り袖約千二百着が社内に保管されているのを確認したとし、地裁に選任された破産管財人が顧客に返還する手続きを始めた。

 会見で篠崎社長は、成人式の日に事業停止した理由を「いろんな方面と最後まで交渉していた。ぎりぎりまで何とかしたいという思いがあったが、成人式当日の着付け費用を支払うめどが立たなかった」と説明。着物を第三者に転売したこともないと主張した。

 経営状況については二〇一六年九月期に大幅赤字に、昨年四月には取引先への支払いが滞って同十二月に銀行から融資を断られたと認めた。しかし、「売り上げを増やして最後まで成人式をやろうと思っていた」と話し、報道陣から「詐欺ではないか」と尋ねられても「だますつもりはなかった」と否定した。

 はれのひを巡っては、神奈川県警や警視庁に着物の購入者から多数の相談が寄せられており、同県警などが詐欺容疑に当たらないか調べている。従業員に賃金を支払えず、昨年八~十二月に五回、横浜南労働基準監督署から是正勧告を受けたことも判明している。

 破産管財人によると、着物の購入者や取引業者には今後の方針を記した通知をすでに送っており、今年の成人式のために着物を購入した人には二十九日から返却し、来年以降の成人式のための購入者にも順次返却する。 東京新聞 平成30年1月27日朝刊記事

 
本当にひどい話だと思いました。

振袖袷 仕上がり

最近は振袖の洗いも少なくなりましたが、真心込めて洗い綺麗に仕上げました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

 札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

 電話011-811-6926 FAX011-811-7126

 メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

 ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています! 

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

 こちらをポチッポチッと押して下さい。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする