きものと洋服でお困りのあなたへ !!

創業106周年きものと洋服のお手入れ専門店 一級染色技能士の仕事事例と日常生活

百貨店商品 オーダーYシャツ 筆記具しみ しみ抜き 綿・ポリエステル素材

2018年03月31日 | 洋服(商品・しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

卒業式も終わり春休み期間交通指導もなくのんびりと仕事をしています。

毎年の事とは言え春休みに繁忙期を迎えているのが学生服の販売と

ネーム入れと裾上げのお直しやさんです。

仕事をしていると学生服のYシャツのしみ抜きを依頼されました。

お話を伺うと明日納品のYシャツの点検をしていると衿にしみを見つけたとの事

このYシャツは既製品のサイズがなくて、オーダーで製作して納期が3週間掛かった

との事、今から作り直すこともできずに、当店にいらっしゃいました。

 

オーダーYシャツ 衿しみ    この変に筆記具のしみ↑ 

               ちょっと薄くて見ずらいです。      

オーダーYシャツ

触っていない為に綺麗に落ちました。

もう少しなので頑張って下さいと声掛けして励ましてあげました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています! 

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問着袷 縫紋入れ 正絹素材

2018年03月30日 | 着物(紋入れ)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

仕立て上がりの訪問着袷に縫い紋を入れて欲しいとの依頼です。 

訪問着袷

紋と言っても同じ名称でも紋帳によって若干の違いがあります。

紋帳も平安紋鑑、紋典、紋のしをり、標準紋帖、江戸紋章集と5種類あります。

紋名は江戸紋章集の雪待根笹で色糸は柄の色にしました。

紋帖による紋の違い

以前京都に研修に行った時に購入した本が参考になりました。

紋帖による紋の違い

紋帳が5種類あることにより同じ紋名でも違いがある事を理解しました。

札幌の場合は平安紋鑑と紋典の使用が多いです。

雪持根笹 

今回は江戸紋章集指定でした。当店にはこの紋帳が無いのでお客様より

FAXにて紋の見本を送ってもらいました。雪待根笹も4種類あります。

紋帳による違いでのクレームを極力無くす為ですが、紋も入れ替えによるコストも

莫大にかかる為に紋を間違えない事が何より重要です。

訪問着袷 紋入れ前

訪問着袷 紋入れ後

上品な縫い紋が入りました。


着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています! 

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インナーウエア 移染 クリーニング・しみ抜き ウール・シルク素材

2018年03月29日 | 洋服(クリーニング・しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

着用中のブラウスから移染したインナーウエアのしみ抜きの依頼です。

インナーウエア 

インナーウエア 

品質表示が切り取られている為正確な事は分かりませんがしるくシルクウールだと思います。

インナーウエア 前面 移染

インナーウエア 袖 移染

インナーウエア 脇 移染

インナーウエア 背中 移染

前後面と両袖に緑色の移染がありました。

しみ抜きの工程で粗方色を落として、漬け込み洗いで再度処理しました。

インナーウエア 袖 しみ抜き処理後 

インナーウエア 前面 しみ抜き処理後

インナーウエア 後面 しみ抜き処理後 

綺麗になりました。


着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています! 

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百貨店商品 Yシャツ 陳列汚れ しみ抜き 綿素材

2018年03月28日 | 洋服(商品・しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

百貨店より商品のYシャツの袖に陳列汚れがありしみ抜きして欲しいとの依頼です。 

Yシャツ

Yシャツ 品質表示

綿100%です。

Yシャツ 袖 陳列汚れ

袖に黒い汚れがあります。

Yシャツ 袖 陳列汚れ しみ抜き後

落ちずらい汚れでしたが綺麗になりました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています! 

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルクワンピース 型破れによる染ムラ 染色補正 シルク製

2018年03月27日 | 洋服(色掛け・色修正・染色補正・染直し)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

ブティックからシルクワンピースの袖に黒いしみがあるのでしみ抜きを

して欲しいとの依頼です。

シルクワンピース

シルクワンピース 品質表示

絹100%となっています。

シルクワンピース 袖 黒いしみ

受け取った時パット見てボールペン等の筆記具のしみと思い受取ました。

店に戻り作業場で確認した所、生地の目開きと赤い柄が一部薄くなっている事を見て

縫製所でのスプレーガンによるしみ抜きをしている事が分かりました。

スプレーガンの圧力が強かったことによる目開きと赤い柄が白っぽくなっている所も

薬剤にて柄染が一部剥がれと思われます。このワンピースはシルク生地に赤・水色・黒の各色の

三枚の型紙による刷り込み捺染をしているとおもわれます。その型の故障により黒い色がはみ出たか

何かの理由で黒い顔料が付き、生地の検査時に見落とされた後に縫製に回り最終の検査時に見つけられ

縫製所にてしみ抜きしたが落ちなかったと思われます。着物の場合でも故障は必ず発生していて

その故障を直すのが染色補正の仕事になりますので洋服でこの様な事例が起きても何らおかしな事は

ありませんが欧米では染色補正と言う仕事は無いと思われます。自動車等も欠陥があればリコールで

部品の交換などしますが、衣類の場合も本来は作り直すと思いますが、これ位手間暇掛けて作った品が

染色補正で直るのであれば直すことの方が得策と思います。

シルクワンピース 染色補正後

黒い顔料を見えなくするのは結構大変でしたが納品した所分からなくなったと

喜んでいただきました。


着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています! 

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする