藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

カルガモの親子

2024-05-15 | カルガモ

カルガモの親子、 寝屋川市の公園のカルガモ親子ですが、先日行った時は9羽いましたがこの日は5羽になっていました。 少し大きくなっていました。


この日は親鳥のそばを離れずにしっかりと後をついて泳いでいました。


親鳥に見守られ近くに固まっています。







親鳥に並走して泳いでいます。




これだけ親鳥にぴったりとついていたら天からもも守られて大丈夫でしょう。 5羽が元気に大きくなってほしいです。


バラ園のバラが綺麗に咲いています。


白や・・・


ピンク色・・・


黄色なども綺麗に咲いていました。



バラ園のバラを見ていたら堰の所にカルガモ親子が上がっていました。



白いスイレンも咲いていました。 この日は5羽になりましたがカルガモの雛と親子の様子が見られました。 ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久宝寺緑地のカルガモの親子

2024-05-10 | カルガモ

久宝寺緑地のシャクヤク、  八尾市の久宝寺緑地の「シャクヤク園」で4/28~5/19まで開園しています。 まだ不揃いの所もありましたが園内は華やかにシャクヤクが咲いていました。


門を入ると赤い芍薬は満開です。


中央に丸いいすが置かれたところの眺めも紅白のシャクヤクが綺麗です。


幾重にも重なる花弁が豪華な「ダッチス ネムール」です。


       「天真」             「ロリポップ」


      「かぐや姫」             「絵姿」
    


奥の方にもいろいろなシャクヤクが咲いていました。 流石に58品種、約1600株植えられているので見ごたえがありました。


カルガモの親子、 遊水池で今年もカルガモの親子が見られました。 生まれて5日目らしいです。 最初は11羽いたそうですが、この日は10羽になっていました。 


可愛いですね。 これでまだ5日目らしいです。



親鳥に見守られて池に入っていきます。





左上の子はエンジェルポーズをしていますよ。



親から離れないですくすくと育ってほしいです。


久宝寺緑地の遊泳池のカルガモ親子でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモの親子

2024-04-19 | カルガモ

カルガモの親子、 寝屋川公園大池で今季初撮りのカルガモの親子です。 雛が9羽いました。


親鳥を囲むように可愛い雛がいます。



親鳥の前に団子になるみたいに固まっています。




公園はメタセコイアの新緑がとても綺麗です。


餌を貰っているのでしょうか。





親鳥に後ろに一列に並んでついていっています。




また集まってきました。 ベビーカステラのようで可愛いです。


陸に上がって親鳥の羽の中にみんな入りました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモの雛

2023-05-20 | カルガモ

カルガモの雛、 寝屋川公園でカルガモの雛が4羽いました。 今季初撮りのカルガモの親子です。 遠くで泳いでいるのが見えました。


ベビーカステラのような頭が並んでいます。 


親鳥の後ろについて泳ぐ4羽の雛たち。 



遠くにいたカルガモ親子が近づいてきて水から上がりました。



結構大ききなっています。


しっかりした顔つきです。



親鳥の足元を歩く雛たち。





自分たちで餌を探しています。


石の上に上がりました。


この日は可愛いカルガモの雛が見られました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモの親子

2022-07-06 | カルガモ

カルガモの親子、 いつもの河原のカルガモ親子です。親鳥は流れの上に上がっていますが・・・雛たちはなかなか上がれません><


4羽の雛たちはどうして上がろうか?と困った様子です。


親鳥は上から雛たちが上がってくるのを待っています。


ながらの下で上がろうと思っているみたいですが・・


あきらめたのか、4羽が固まってしまいました。


雛たちが上がってこないので・・・親鳥が下に降りました。



親鳥に見守られて一緒に泳いでいます。



草のある中州の所に行っています。


中洲に上がって一休み。




毛づくろいをしています。



木陰で一休み。 可愛い雛と親鳥のカルガモでした。 このまま無事に大きく育ってほしいです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする