藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

カンムリカイツブリ

2024-03-25 | カンムリカイツブリ

カンムリカイツブリ,  河川敷で夏羽のカンムリカイツブリが写せました。






キンクロハジロのオスとメス、


ホシハジロのオスとメス、


ヨシガモ、 ヨシガモも撮れました。 水鳥が段々と少なくなってきています。




ジョウビタキのメス、






セグロセキレイ、



ハクセキレイ、  カンムリカイツブリとキンクロハジロ、ヨシガモ、ジョウビタキ、セグロセキレイを見ました。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンムリカイツブリ

2024-03-19 | カンムリカイツブリ

カンムリカイツブリ、 鶴見緑地公園の大池では初めて見たカンムリカイツブリです。



首を伸ばすと長いですね。


オナガガモのオスとメス、



ホシハジロのオス、


ヒドリガモのオスとメス、


キンクロハジロのオス、


キンクロハジロのメス、


アカハジロとホシハジロの混血種だと地元の人が行っておられました。 なんだか可愛いです。




ミコアイサのメス、 エンジェルポーズをしてくれました。



大池ではミコアイサも初めて見ました。


アオサギ、 この日は大池では初めて見たカンムリカイツブリと初めて見たミコアイサ、そしてオナガガモ、ホシハジロ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、アカハジロとホシハジロの混血種、アオサギが見られました。いろいろな鳥が見られました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンムリカイツブリ

2022-11-21 | カンムリカイツブリ


カンムリカイツブリ、 いつもの河川敷で今季初撮りのカンムリカイツブリです。






ミサゴ、 カンムリカイツブリを写していましたが、気が付けば上空をミサゴが飛んでいました~





モズ、


何か獲物を見つけて咥えています。



上の方でも・・・


斜め後ろからですが、何かを見つけて咥えているのが見えました。 初撮りのカンムリカイツブリとミサゴ、モズが見られました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンムリカイツブリ

2021-11-03 | カンムリカイツブリ

カンムリカイツブリ、 久しぶりに河川敷に行くとカンムリカイツブリが入っていました。




キンクロハジロ、 今期初撮りのキンクロハジロもいます。


冬鳥が飛来してきて賑やかになっきました。




ヒドリガモのメス、





ハシビロガモ、





オオバン、



オオバンが水草をとっています。


チョウゲンボウ、 帰り道でチョウゲンボウも見かけました~



カンムリカイツブリ、キンクロハジロ、ヒドリガモ、ハシビロガモ、オオバン、チョウゲンボウが見られました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンムリカイツブリ

2020-12-14 | カンムリカイツブリ

カンムリカイツブリ、 久しぶりに河川敷でカンムリカイツブリを見ました。







ミサゴ、 上空ではミサゴが飛んでいました。 見上げると羽の模様が綺麗でした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする