藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

オオジシギ

2020-08-31 | その他の鳥

オオジシギ、 三島江の田んぼのあぜ道にオオジシギがいました。今季初めて見ました。


これからシギ類が出てくるのが楽しみです。






毛づくろい。





田んぼの奥に新幹線が通過しました。


上空にダイサギが飛んでいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篠山城跡の蓮

2020-08-30 | 日記

ダイサギ、 篠山城跡に行く途中でダイサギを見ました。




アオサギ、 そして篠山城跡の堀にはアオサギがいました。


篠山城跡の堀の蓮が綺麗に咲いていました。


一面の蓮です。 


少し遅いようでしたがまだ蕾もあり、咲いた花あり、花托ありといろいろです。




赤い蓮の蕾。


篠山城址の石垣が見えます。


秋の七草の一つ葛(くず)。


ハチと蝶?が蜜を吸いに来ていました。


堀のう。


篠山城跡と堀。


丹波篠山市はぼたん鍋で有名です。大きなイノシシの看板がありました。


稲穂と篠山の黒枝豆畑、



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2020-08-29 | カワセミ

カワセミ、 久しぶりに河川敷の池、カワセミに出会いました。ラッキー








カラスがザリガニを見つけました。ザリガニは爪を立てて威嚇して応戦していますが・・・。


あ~あ、咥えられてしまいました。



久留米ケイトウ、


まん丸でコロンとしたケイトウが満開です。


河口でカルガモ、 お久しぶりに見たカルガモの幼鳥は親と同じぐらいに大きくなっていました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロと昆虫

2020-08-28 | 昆虫

メジロ、 山田池公園のメジロです。



ダイサギ、


ホシゴイとカルガモ、






クマバチ、



ホシホウジャク、


クリクリが可愛い。



オオセイボウ、



シジミチョウ、



ルリシジミ、


ヒマワリ、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマサギの飛翔

2020-08-27 | アマサギ

アマサギの群衆が一斉に旋回しています。





木に止まります。



降りてきました。


アマサギの飛び立ち。


田んぼのあぜ道にいてます。



木のてっぺんに止まって遠くを眺めるアマサギ。



一羽が飛び立ちました。



あぜ道におりました。


一斉にまた飛んでまた旋回します。




ダイサギ、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする