藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

京都丹後鉄道

2021-11-19 | ロ-カル

北タンゴ鉄道KTR800型(所有)・京都丹後鉄道(運用)の車両です。


丁度眺めのいいところに走ってきました。


稲狩りが終わった田んぼとススキの所を走っています。


秋らしい風景の中を青い車両が可愛いです。



網野駅。


京都丹後鉄道・KTR・706。 KTR700形が網野駅に停車していました。





発車、出発!!


駅のコキアと鈴なりの柿に見送られて網野駅を発車しました。

 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京阪電車・トーマス号

2021-10-13 | ロ-カル

京阪電鉄・交野線(枚方駅~私市駅間)を走るきかんしゃトーマス号です。 黄金色の田園と青い車両にトーマスの仲間たちが描かれた車両がコントラストも良くいい風景です。







交野線・終点私市駅から河内森駅に向かっています。 河内森駅まじかです。


10000系電車。



コサギが飛んできました。


上手く止まりました。


枚方市駅行きの10000系電車と私市駅行ききかんしゃトーマス号がすれ違い時に揃いました~


私市駅に向かうきかんしゃトーマス号。




自然豊でのどかな田園風景。 こちらはJRの電車が走っています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪空港の飛行機

2019-09-09 | ロ-カル

大阪空港でミッキーの飛行機見ました。 Mickey JA602J  90周年の特別塗装機です。 離陸準備で滑走路を走っています。


そこへJALの飛行機が降りてきました。


ちょうど2機が見えます。


今度は珍しいアイベックスエアラインの「IBEX JA07RJ」です。


管制塔近くまで降りてきました。



大きくミッキーです。


滑走路をくるりと回って




滑走路を進みます。


轟音を立てて


離陸していきます。


飛び立ちました。



飛び立つ飛行機を見送っていたら今度はANAの飛行機が降りてきました。
離着陸の飛行機が次から次と見ることが出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新境川堤の桜とジェツト機

2019-04-18 | ロ-カル

岐阜県各務原市 新境川堤の桜。  「日本さくら百選」に選ばれ両岸には1200本の桜並木が続きます。
 

両岸の桜が満開で少し散った花びらが花筏になっていました。


各務原線の赤い車両が桜の間に見えました。


桜の並木道になっています。


桜とスズメ。




堤の桜を見ていたら・・・


名鉄各務原線。 近くで車両が通過しました。


青空に赤い橋と満開の桜のコントラストが綺麗です。


ジェット機。 各務原市には航空自衛隊岐阜基地があります。



桜を見ていたら上空を「F-4EJ(301号機)?が飛んでいました。



旋回して見えなくなりました。


 

しばらくすると自衛隊のヘリコブターも飛んでいました。

     「長良川鉄道関駅」 ↓ 引き続き掲載しています。 こちらも見てくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長良川鉄道関駅

2019-04-18 | ロ-カル

関駅。 関駅近くで反対側に行く電車を見て急いでいくともう出た後でした。 反対側に違う電車が停車していたのでその車両を写しました。桜に赤い電車がいい風景になっていました。


関駅。







ナガラ300形 307号は郡上観光スポットを内装した特別仕様車「郡上おいでんかな号」でした。


ナガラ200形 201号。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする