藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

ツバメ

2022-06-27 | ツバメ

ツバメの雛、 近くの電線にいました。



羽をバタバタしています。


親が餌を持ってきているのでしょうか? 餌頂戴~と大きく口を開けて鳴いています。







ちょうだい! ちょうだい! とおねだりしています。





大きく口を開けている所へ・・


口の奥まで餌を入れてくれましたよ。




餌を貰えてよかったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餌を貰うツバメの雛

2021-06-02 | ツバメ

燕の餌やりの瞬間です!!


ん!


餌を運んできた親鳥が見えたようで大きく口を開けて・・・


親鳥の方へ向いています。


次の瞬間に大きく口を開けて待っていた雛に餌(蝶)を渡します。


上手く口に入らなかったようで・・・



もう一度、口に餌を入れようと試みます。 後ろから他の雛が猛スピードで飛んできました。


私も頂戴と大きく口を開けて近づいてきましたが・・・今度は、もらった餌をしっかり咥えている雛。


親鳥にもう一匹の雛がまだおねだりしていますが、親鳥は飛んで行きました。


可愛そうにまだ大きく口を開けてほしいよ!欲しいよ!と言っているみたいでした。


親鳥が遠くへ飛んで行ったので、あきらめる雛・・・次の餌を待ちましょう。


心残りの雛です。



餌を待つ2羽のツバメの雛でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメの子育て

2020-06-22 | ツバメ

ツバメの雛、  山田池公園の雛がいました。



親鳥が餌を運んできました。







大きく口を開けて餌を待つ雛に親鳥が餌を口へ・・・



餌を与えてはまた、餌を探しに向かう親鳥、忙しく飛びます。


また、餌をもって雛の所へ・・・来ました。


ツバメの子育てまっしぐら・・・頑張って!!


キジバト、 帰り道に電線にキジバトが止まっていました。  キジバトではなくドバト(カワラバト)でした。 教えていただいた「鳥好き」さんありがとうございました。


首のあたりの彩色が綺麗です。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメ

2019-07-19 | ツバメ

ツバメ。


ツバメの雛が親鳥が餌を運んできたのをもらいます。



食べた後も親鳥を待つ雛。


また同じ子に餌を持ってきました。





餌を頂戴目線が親をこの子に食べさせるのでしょうか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする