藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

アマサギ

2023-08-11 | アマサギ

京都府八幡市の内里町の田圃にまだアマサギがいました。 



飛んで行ってしまってより遠くになり綺麗に写せなくて証拠写真です><




ダイサギとアマサギ。













今回もまだアマサギがいてるのを確認しました。


京都府八幡市のマンホールカード 第20弾です。 可愛い絵柄でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマサギ

2023-07-25 | アマサギ

アマサギ、 八幡市内里町の田圃にアマサギがいました。



稲穂が大きくなり鳥たちが見えにくくなっています。


左に一羽、頭が見えているのがアマサギです。


一斉に飛び立ちますが・・・アマサギはまだ稲の中です。


アマサギは頭と胸がオレンジ色です。




大きな鳥はダイサギ、嘴が黒いのはコサギ、頭や胸がオレンジ色はアマサギでしょうか。










飛びました~


内里町の田圃にいたアマサギなどでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマサギ

2023-07-16 | アマサギ

アマサギ、   奈良県大和郡山市の松尾寺のカサブランカを見た帰りに田んぼにアマサギがいました。 遠い遠い所で小さくしか写せませんでした。


ビニールハウス前の所に見え隠れしていました。 


稲がだいぶと大きく長くナッてきて体全体が見えにくいです。





首だけしか見えていません。


2羽いますがほとんど頭だけです。


 

コサギもいます。


あぜ道に出てきました。


羽を広げた後姿。


これが精いっぱいです。




首まで見えている2羽のアマサギ。


少し飛んで移動しました。


ケリ、


ケリが数羽いました。 大和郡山市の田圃で見たアマサギとケリでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマサギ

2023-07-04 | アマサギ

アマサギ、  矢田寺の紫陽花を見た帰りに大和郡山市の田圃でアマサギを見ました。


何かを捕って咥えています。



食べました。






飛んで行った方へ探しに行きます。


いました。



奥にもアマサギがいます。






首が短いのでアマサギだと思います。  矢田寺の帰りにアマサギが見られて良かったです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマサギ

2023-06-26 | アマサギ

アマサギ、 いつもの公園の穂谷川沿いの田んぼにアマサギがいました。






ムクドリ、 ムクドリは何かを捕れたようです。





アマサギの飛翔。






方向転換。


こちらに戻ってきました~


この日はアマサギとムクドリが見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする