藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

オオタカ

2023-02-05 | オオタカ

オオタカ、 いつもの公園にオオタカがいてると鳥友達から教えてもらっていくと近くでオオタカを見ることが出来ました。 ありがとうございました。




メジロ、 咲き始めの梅にメジロが来て、ウメジロが見られました~



エナガ、




ツグミ、


顔に枝の陰が写って残念ですが・・・何とか写せたので良かったです。


トラツグミ、




この日はオオタカを初めウメジロー、エナガ、ツグミ、そしてトラツグミが見られました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタカの幼鳥

2022-08-21 | オオタカ

オオタカの幼鳥、  散歩をしていたら電信柱にチョウゲンボウが止まっているのかと急いで写しました。 逆光であまりはっきり見えませんでしたが、家に帰ってPCで見るとオオタカの雛のようでした。





私市植物園にオオタカがいるとの事ですが・・・そちらの方向へ飛んで行きました。


イソヒヨドリのオス, 屋根にいました。


イソヒヨドリのメス、


イソヒヨドリのメス。


良く鳴いています。



この日は、オオタカの雛とイソヒヨドリのオス、メスが見られました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタカ

2021-07-07 | オオタカ

オオタカ、 植物園へは何度も訪れていますが、オオタカっを見たのは今回が初めてでした。


枝被りですが・・・証拠写真で~す。


カラスの雛、 親鳥が餌を持ってきてくれるのを待っています。 良く見えませんが3羽いてました。


スイレンプールではいろいろな色のスイレンが綺麗に咲いていました。





ハグロトンボ。



      

15年ぶりに咲きそうなアオノリュウゼッツランです。


高い木なので見えにくいので下の方の蕾を写してみました。 開花したころにまた行ってみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタカ

2021-01-14 | オオタカ

オオタカ、 いつもの公園でミコアイサを写していたら、鳥仲間からオオタカが獲物を捕まえているよ・・・と教えてもって飛んで行きました。


前から見るとエプロンをしているような恰好をしていました。



獲物を足で押さえて食べています。









羽だけがのこった感じで、間食かな。


ミコアイサのオス、


パンダ顔。






マガモのオス、



ハシビロガモ、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタカ

2020-07-27 | オオタカ

オオタカ、 山田池公園のオオタカです。




大きな木の上の所に止まっていました。



ジーっと動きがありません。 ただ右お見たり左を見たりするだけで変化がありませんでした。





カイツブリの親子もいました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする