藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

ハチジョウツグミ

2020-03-31 | その他の鳥

ハチジョウツグミ、 三島江でハチジョウツグミがそろそろいなくなりそうなのでもう一度行ってきました。


タンポポの咲いているところにいました。




枝止まりのハハチジョウツグミ。



キジ、 三島江の帰りに今季初のキジを見ることが出来ました。





ホオジロ、




チョウゲンボウ、




可愛いチョウゲンボウでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本満寺の枝垂れ桜

2020-03-30 | 日記


京都府上京区、 本満寺の枝垂れ桜です。 妙見宮の桜が見頃です。


塀越しに見える枝垂れ桜。満開みたいで期待できそうです。


見事に枝垂れて満開の桜です。




                   
                  
 
                   

枝垂れ桜と和服姿が似合います。





見事な一本桜の枝垂れ桜でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マミチャジナイ

2020-03-29 | その他の鳥

マミチャジナイ、 鳥友達からいつもの川でマミチャジナイがいてると連絡をいただいてすぐに行きました。待っていてくれて鳥のいてる所を教えてもらいました。何年かぶりで見たマミチャジナイでした。連絡いただいて有難いでした。


なかなかきりりといい顔をしています。










ヒクイナ、 頭が灰色です、病気なんでしょうか?









大きな枝垂れ桜が満開でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤツガシラ

2020-03-28 | その他の鳥

ヤツガシラ、 大阪城公園に飛来の珍鳥・ヤツガシラです。 枝止まりも写せました。


15年ぶりの飛来との事で、旅行鞄片手の人などもおられ、珍しい鳥を写そうと沢山のCMが集まっていました。


土手の所であちらこちら・・・









何か拾って食べています。 ミミズ、甲虫、クモなどを採餌しているみたいです。


大阪城の桜、




キンクロハジロのオス、 大阪城のお堀ではキンクロハジロやヒドリガモの水鳥も見られました。



ヒドリガモ、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワアイサ

2020-03-27 | カワアイサ

カワアイサ、 河川敷で羽を広げるカワアイサ。


横から見たらこんな感じです。



だんだん羽を閉じていきます。



キンクロハジロ、




カワアイサのオス、


オカヨシガモ、


ヒドリガモとオカヨシガモです。


オオジュリン、







淀川河川敷でカワアイサ、キンクロハジロ、オカヨシガモ、ヒドリガモとオオジュリンが見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする