藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

コサギとゴイサギの幼鳥

2022-08-31 | コサギ

コサギの幼鳥、 寝屋川の公園のコロニーが賑やかです。 だいぶ大きくなった幼鳥が羽をばたつかせて鳴いています。





飛ぶ練習でしょうか。






コロニーにはコサギとゴイサギの幼鳥のホシゴイがいます。


ホシゴイも羽をばたつかせています。



飛びました~~


こちらへ飛んできましたが止まらず・・・





ここには沢山のゴイサギの幼鳥(ホシゴイ)がいます。


ホシゴイたちの近くにはカルガモもいました。


コサギやホシゴイのコロニーのある寝屋川公園でたくさん見られました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セグロセキレイ

2022-08-30 | セグロセキレイ


セグロセキレイ、 寝屋川公園でセグロセキレイがいました。











セグロセキレイはせせらぎで餌を探していました。



コサギもいます。


ツバメ、






燕が旋回していました。 セグロセキレイとコサギ、ツバメが見られた寝屋川の公園でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリの雛に餌

2022-08-29 | カイツブリ

カイツブリの親子、 深北緑地公園に一週間ぶりにカイツブリを見に来ました。 雛は少し大きくなっていました。








羽で卵に風を送っています。


親鳥が何か餌を持ってきてくれました。


ながーい、餌ですね。


上手く食べました。


食べ終わって卵を温めている親鳥の方へ行きました。


雛は両親の所を行ったり来たり・・・そばにいます。




背中に乗っていた雛に餌を与える親鳥。


食べました。


両親の愛情いっぱいもらってすくすくと育っていました。 このまま大きくなって欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワラヒワの幼鳥

2022-08-28 | カワラヒワ

カワラヒワの幼鳥、 いつもの公園でカワラヒワの幼鳥と親鳥がいてると鳥友から情報を頂いて見に行きました。


まだまだ毛が生えそろっていなくて色が斑です。


ヒマワリの種に止まるカワラヒワ。


両親と一緒に幼鳥がいます。


うなだれたヒマワリの上に止まりました。


下の種に向かって体を曲げています。


上手くヒマワリの種をとりました。


摘まんでいた種を食べます。



また、種をとりました。



幼鳥も種をとったみたいです。





おっとっと! 落ちそうになり、羽を広げて体制を整えます。


セーフ! また種をとろうとしていました。


ジャンボカボチャが出来ていました。 カワラヒワの幼鳥と親鳥を見ることができました。 教えて頂いて鳥友達に感謝です。ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカブシギ

2022-08-27 | その他の鳥


タカブシギ、 三島江でタマシギを写していたら、鳥友さんからタカブシギがいてると教えてもらって、すぐに行くとタカブシギがいました。













ケリとタマシギ。



ケリ。











ケリとタマシギ。



タマシギのメスと可愛いケリの幼鳥です。





タマシギのオスとケリ。 教えて頂いてタカブシギを写すことが出来ました。ありがとうございました。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする