藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

謹賀新年

2022-12-31 | 日記

 謹賀新年 昨年は沢山のご訪問いただきましてありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズガモとキンクロハジロ

2022-12-30 | その他の鳥

キンクロハジロ、 いつもの河川敷でキンクロハジロ、スズガモ、カンムリカイツブリがいました。


カンムリカイツブリ、



スズガモのメス、










キンクロハジロ、


スズガモのメスもいます。


キンクロハジロ。


キンクロハジロとスズガモがいました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

當麻寺・奥院冬牡丹

2022-12-29 | 日記

當麻寺奥院。 奈良県葛城市。 寒い時期に咲く冬牡丹です。

冬牡丹が見られる奥院です。 


受付付近に水仙が咲いていました。


その前に冬牡丹が咲いています。 冬牡丹は温室で育てて花を咲かせるので春の牡丹のように葉が青く花も大きく綺麗に咲きます。


牡丹越しに境内の眺め。 沢山の鉢は蓮の鉢です。


綺麗な牡丹です。


西塔と東塔を背景に咲く牡丹。


白っぽい牡丹も咲いていました。


楼門と牡丹。


綺麗な色です。


浄土庭園。


阿弥陀像と牡丹。


池に鯉がいました。


色のついたのが一匹いました。



紅葉と楼門。


ツワブキが咲いていました。


菰に囲まれて咲く冬牡丹とツワブキが咲いていた當麻寺奥院でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカハジロ

2022-12-28 | その他の鳥

アカハジロ、 門真市の弁天池へ久しぶりに行きました。 アカハジロとアカハシハジロがまでいてました。 ユリカモメが入ってました。


ホシハジロに混じって餌の争奪戦をするアカハジロ。





羽をばたつかせています。


餌を見つけたのかな。



ユリカモメがいました。


ユリカモメの飛翔シーン。


アカハシハジロを前から見るとこんな顔でした~


四角い所に止まるアカハジロ。



アカハシハジロ。


アカハシハジロとアカハジロの2種が写せました。



今度は丸い所にアカハジロが上がっていました。


この日はアカハジロとアカハシハジロ、そしてユリカモメが見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミコアイサ

2022-12-27 | ミコアイサ

ミコアイサのオス、 いつもの公園の大池で近くまで来てくれました。



すっかり綺麗なパンダ顔になっていました。








パンダ顔。


前から見ると・・・ウルトラマン?





カンムリカイツブリ、



この日はミコアイサとカンムリカイツブリを見ることが出来ました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする