藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

カワラヒワ

2023-09-02 | カワラヒワ

カワラヒワ,  門真市弁天池公園のせせらぎでカワラヒワが水浴びしていました。



またバシャバシャしていると・・・


後ろでも水浴びをしていました。


スズメも水浴びしていました。



ムクドリも来ました。



弁天池公園の橋。


キバナコスモスにアゲハ蝶が吸蜜中です。 口吸を伸ばして吸っていますね。


クマバチ。


綺麗な羽のツマグロヒョウモンです。


アオスジアゲハも長ーく口吸を伸ばして吸蜜中。 上手に吸いますね。 カワラヒワの水浴びとスズメ、ムクドリ、蝶なども見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワラヒワ

2022-09-11 | カワラヒワ

カワラヒワの幼鳥、 いつもの公園の棚田に咲いているヒマワリが種になっています。


種を獲って・・・


食べました。









棚田の稲穂がだいぶ実ってきています。 稲を守る案山子さん(目玉おやじ・鬼太郎のパパ)。


上手く上から種を獲りました。


咥えている種を・・・


食べました~


彼岸花が咲き始めています。


ホバリングしながら上を向いて種を獲ろうとしています。



種が獲れたようです。


アンパンマンの案山子もありました。 子供が見れば喜びそう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワラヒワの幼鳥

2022-08-28 | カワラヒワ

カワラヒワの幼鳥、 いつもの公園でカワラヒワの幼鳥と親鳥がいてると鳥友から情報を頂いて見に行きました。


まだまだ毛が生えそろっていなくて色が斑です。


ヒマワリの種に止まるカワラヒワ。


両親と一緒に幼鳥がいます。


うなだれたヒマワリの上に止まりました。


下の種に向かって体を曲げています。


上手くヒマワリの種をとりました。


摘まんでいた種を食べます。



また、種をとりました。



幼鳥も種をとったみたいです。





おっとっと! 落ちそうになり、羽を広げて体制を整えます。


セーフ! また種をとろうとしていました。


ジャンボカボチャが出来ていました。 カワラヒワの幼鳥と親鳥を見ることができました。 教えて頂いて鳥友達に感謝です。ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワラヒワ

2022-03-13 | カワラヒワ

バン、 門真市弁天池のバンです。




弁天池大池、 エサをあげてるみたいで、そちらに向かって一斉に向かっています。


低空飛行。



ザブーン!!


近くに来ると、急いで泳いでいました。


負けじと急いでいます。 間に合って餌がもらえたかな?


ホシハジロのオス、


ホシハジロのメス、  ホシハジロの限らず、どの鳥もメスの目は優しい目をしています。


カワラヒワ、  近くの木の枝でカワラヒワが実を食べていました。






下から見ると胸の黄褐色が綺麗です。 この日はバン、ホシハジロ、カワラヒワが見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマワリにカワラヒワ

2021-10-28 | カワラヒワ

カワラヒワ、 穂谷のコスモス畑にノビタキを撮りに行ったらヒマワリにノビタキが止まっていました。





ヒマワリの黒い種をほじくっています。


上手くとりました。


また種を獲っています。




嘴で咥えていましたが・・・


もぐもぐと・・


種をつぶして・・・



つぶしてから食べています。



また、種を獲りました~


上手いもんですね。



食べ終わって・・・方向転換・・・おっとっと・・・


穂谷のコスモス園のカワラヒワでした~
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする