藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

ホシハジロ

2020-12-30 | その他の鳥


門真市の弁天池公園、  久しぶりに行ってきました。


バンとカイツブリ、





ホシハジロのオス、


メス、



集まってきました。



ハクセキレイ。



いろいろな色のバラが咲いていました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシドリ

2020-12-29 | オシドリ

オシドリ、 いつもの公園で久しぶりにオシドリが見られました。



バタバタと羽を広げていました。



オシドリのオスとメス。




ヒドリガモとキンクロハジロ、


ハシビロガモのメス、


梅園ではもう梅が咲いていました。


水仙が群生していました。



水仙のいい香りがしていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリビタキ

2020-12-28 | ルリビタキ


ルリビタキのオス、 いつもの公園では今季初撮りのルリビタキです。 青い綺麗な鳥です。



ミヤマホオジロ、こちらも今季初撮りのミヤマホオジロですが・・・証拠写真ということで・・・





トラツグミはルリビタキと比べれば大きい鳥なので写しやすいです。






背景の緑にトラツグミが綺麗に見えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオサギ

2020-12-27 | アオサギ

カワセミ。いつもの公園でカワセミを撮っていると・・・。


アオサギとダイサギが中州で獲物を狙っています。 


アオサギが魚をGetしたようです。


右側のダイサギがうらやましそうに捕った魚を見ています。


左のダイサギも見ています。


あばれる魚。


必死に咥えなおすアオサギ。


頭から咥えなおせました。 もうアオサギのものです。


魚のしっぽだけが見えてます。


食べましたね。 のどのところがすごく膨らんでいます。


ミコアイサのオス、 パンダ顔のミコアイサ、正面から見るのもいいですね。



横顔。





カワセミ、アオサギ、ダイサギ、ミコアイサでした~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2020-12-26 | カワセミ

カワセミ、いつもの河原でのカワセミさんです。



ジョウビタキのメス、




ジョウビタキのオス、


セグロセキレイ、



キセキレイ、


胸の黄色がとても綺麗です。


ツグミ、


コサギ、 紅葉の中で白が映えてとてもいいところで写せました。


モズ、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする