藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

真如堂

2022-06-30 | 日記

真如堂、 京都市左京区。 真如堂で菩提樹が可愛いお花が咲いていました。 終盤で花が黄ばんでいて実がついていましたが、まだ仄かにいい香りがしていました。 何とか間に合って良かったです。





今人気の花手水ですね。 手水に紫陽花が飾られていました。 映り込みも綺麗です。


本堂裏は緑の世界です。


その奥にアジサイ園がありました。


綺麗な紫陽花が咲いています。




いい色の紫陽花です。



額アジサイ。




綺麗な色の紫陽花が咲いています。


沙羅双樹(夏椿)。


いい香りがしてると思うと「クチナシの花」もさいていました。 菩提樹、紫陽花、沙羅双樹(夏椿)、クチナシの花が見られた真如堂でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2022-06-29 | カワセミ

カワセミ、 寝屋川公園で久しぶりにカワセミに出会いました。



男の子です。



綺麗な羽の色です。


男の子。 まだ胸の色が汚い色ですね。


がんばっています。 自分で魚を獲って・・・


食べようとしています。


独り立ちですね。


スラットした立ち姿がいいです。



斜めからみても・・・


後ろから見ても綺麗な色です。


魚を咥えています。


上手く魚を獲って食べられるようになっていました。


近くをカルガモが通り過ぎました。


木の上にも止まっていました。 久しぶりに寝屋川公園でカワセミを写せました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササゴイの捕食

2022-06-28 | ササゴイ

ササゴイ、 河川敷の河口でササゴイが捕食をしているのを久しぶりに見ました。 綺麗な色の魚のオイカワをGetして食べました~



魚を見つけたのでしょうか。



大きな魚を咥えています。



赤い綺麗な魚のオイカワです。



暴れるオイカワをしっかり咥えています。







何度も何度も跳ねます。







跳ねる魚を咥えなおして・・・







少しずつ頭から食べる体制に・・・



食べています。



大きな魚を頭から飲み込みます。



喉が大きくなって・・・食べました~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメ

2022-06-27 | ツバメ

ツバメの雛、 近くの電線にいました。



羽をバタバタしています。


親が餌を持ってきているのでしょうか? 餌頂戴~と大きく口を開けて鳴いています。







ちょうだい! ちょうだい! とおねだりしています。





大きく口を開けている所へ・・


口の奥まで餌を入れてくれましたよ。




餌を貰えてよかったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオバズク

2022-06-26 | アオバズク

アオバズク、 大阪の神社のアオバズクを10日ぶりに見に行きました。


寝ています。


以前は高い木の枝に止まっていましたが・・今回はだいぶ下の方の枝に降りてきていました。








大きな目を見開いて体を膨らませてこちらを向いて威嚇しているのでしょうか。


何もしないからね。


見ているだけだから。


でも、こちらが気になるようで・・・



また、目を見開いて体を大きくしています。





お休み中、起こしてしまったようでごめんなさい。 お邪魔しました。 ゆっくりと休んでくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする