水本爽涼 歳時記

日本の四季を織り交ぜて描くエッセイ、詩、作詞、創作台本、シナリオ、小説などの小部屋です。

明暗ユーモア短編集 (87)やる気

2022年03月03日 00時00分00秒 | #小説

 やる気、元気、ホニャララ! をモットーに国会活動をしておられた女性議員さんもいたが、^^ 私達にもっとも大事なのは、やる気である。やる気があれば、よほどのことでもない限り、コトは上手(うま)く運ぶとしたものだ。簡単なことでもやる気がないと、出来ないのだから怖い。^^
 この男、蛸崎も日長(ひなが)一日、漁船のデッキに座り、海釣りを楽しんでいた。釣果(ちょうか)は残念ながらメバル一匹だけだったが、それでも蛸崎はなにがなんでも鯛を釣るんだっ! と、やる気に燃えていた。
「蛸崎さん、もうそろそろ日が暮れますっ! 今日は、この辺にしませんかっ!?」
 船長がエンジンをかける前に蛸崎にひと声、投げた。
「船長、もう十分っ!」
 やる気の萎(な)えない蛸崎は、子供が駄々(だだ)を捏(こ)ねるように返した。
「そんな…。五分、十分で隊は釣れやしまませんよっ!」
 船長がそういった瞬間、蛸崎の竿(さお)に当たりが来た。その撓(しな)りも鯛の撓りに相違なかった。
「来た来た来た来たぁ~~!!」
 その五分後、蛸崎はついに鯛を釣り上げたのである。
 皆さん、やる気を持って明るく生きましょう! そうすれば、暗く沈むことは少なくなるはずです。^^

                   完


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明暗ユーモア短編集 (86... | トップ | 明暗ユーモア短編集 (88)逆 »
最新の画像もっと見る

#小説」カテゴリの最新記事