昨日・今日と汗ばむ暑さ 涼しさに慣れてきていたのに・・・
そんな昨日!鉄道移動で小旅行気分を味わってきました~
JR伊丹~JR三田~神戸電鉄に乗り「有馬温泉駅」到着 改札口を出ると
「太閤橋」
「親水広場」を眺めながら散策~
キッチンカーが並んで・・・少し雰囲気が違ってる、、、(帰りに立ち寄りました)
観光案内所前の「有馬街道」色づき始めて~
12時前!まずはどこかでランチを!と・・・
三階建ての旅館雰囲気あります~
(道幅が狭くて全体が写りません)
「金の湯」前
若い人が多くて・・・
このお店も美味しそう~
ですが・・・もう少し・・・探します
お香のお店
ここから右に入って・・・
妬(うわなり)泉源
の横に
ここに決定!
テラス席は満席!でしたが・・・店内のテーブル席に!
「おだしとおやさい 翠」(HPよりお借りしました)
関西の奥座敷、有馬温泉は日本三古泉・日本三名泉に挙げられる有数の温泉街です。そんな有馬温泉の妬(うわなり)泉源横の有馬スプリングテラス内にある家庭料理のお店が、おだしとおやさい翠です。
神戸市北区を中心に兵庫県産の旬のおやさいに拘り、素材の美味しさを楽しんで頂ける様に、また体にも優しい味付けを心掛けています。美味しいおやさいと落ち着いた店内で、心も体もほっこりして頂ければ幸いです。
有馬温泉の老舗旅館で仲居として11年、フロントで10年勤務した夫婦で営んでいます。実家に帰って来た様な安心感とどこか懐かしい味の料理とお酒で楽しい時間を過ごして頂けるお店になれば嬉しいです。
落ち着いた雰囲気~手前のテーブルに座れました
外観
「せいろ蒸しランチ」
兵庫県産のお野菜がたっぷり~
せいろ蒸しは豚肉か鶏肉を選べるので、私は鶏肉!
皮も脂身も取り除いてあって柔らかくて・・・お野菜も美味しい~
四種類のたれ
お出汁が効いた優しいお味で大変満足いたしました~
次回もぜひ!立ち寄りたいお店が見つかりました~
お腹一杯になり、目的地の「瑞宝寺公園」へ・・・坂道があります!頑張って歩きます!
途中の「雪国稲荷神社」
いつも階段下からのお参りですが、今日はちゃんとお参りしてきました!(お賽銭も!)
ここから先は急な坂道がつづきます
ここまで来れば!もうすぐ!
横の坂道の紅葉を
「瑞宝寺公園」到着!
色づき始めでしたが楽しめました 長くなりますのでつづきます~