おはようございます
きょうは昨日より7℃も低くなり最高気温13℃!、夜には冬に逆戻りです~
それでは、「城南宮」神苑~春の山~夏草の小径~平安の庭と廻って
茶道、生花、能楽などの日本文化が大成された室町時代の様式で作られた池泉廻遊式の庭園。
「室町の庭」へ
「楽水軒」だったかな?
紅梅が咲いています
「赤松」一名雌松という。
「黒松」雄松ともいう。
武将たちが天下統一を目指した桃山時代の豪壮な気風が感じられる枯山水の庭。
「桃山の庭」
「枯山水庭園」
見事です、、、
桃山の庭につづいて・・・
「水石亭」
源氏物語がわかりやすく展示されてますが、撮影禁止!です。
桃山の庭から裏へ松林がつづいて・・・
沢山実が生ってます。
院政の拠点となり、賑わいと華やぎにつつまれた平安時代後期の離宮の景観を枯山水で再現。
「城南離宮の庭」
離宮時代の建築群を石組みで表現した模型庭園。
城南離宮の庭を出ると!右側(東)に「東鳥居」先は城南宮道がつづいています。
「真幡寸神社」
「唐渡天満宮」
「絵馬舎」では梅の木の直売所。
大勢居られたので正面からの画像はありません
初めて訪れた「城南宮」しだれ梅の素晴らしさに感動
来週あたりはとても見事に咲きみだれることでしょうが、見頃の時期にはたいへんな人出になる事でしょう、、、
見ごろには早い観梅でしたが、しだれ梅の花の庭・源氏物語に描かれた花や木々が80種類余りある中を
心置きなく愉しめることができました