古稀を過ぎた主夫の独り言日記

主夫の独り言
やれるまでは小学生とサッカー
合唱は再開しました
アフリカの想い出

しゅうかくしました

2019-10-26 11:39:04 | 主夫のつぶやき
柿を収穫しました
なんと、12個になってしまいました
5個はもう熟し柿で収穫できず
他は鳥や虫にやられてしまいました
ずいぶん手をかけたのに
来年はもう一度はじめからやり直し
プロはすごいな
庭の柿では仕方ないか

早速2個を女房と二人で食べました
味は抜群の甘さとうまみ
さすが柿だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんきがよい

2019-10-26 09:31:16 | 主夫のつぶやき
朝から晴れています
けれども、昨夜の雨で今日のサッカー練習中止
草刈り後の草を捨てる準備でもしようかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちばのこうすいりょうはすくなかった

2019-10-25 21:35:05 | 主夫のつぶやき
私は6年間ほど千葉県に住んでいました
その時も感じていたのが雨が少ない
比較対象はあくまでも静岡です
調べてみました
年間雨量で1000mmも違う
ちょっと驚きでした
それが、今度のような豪雨に対し弱い体質と繋がっていないかな
そんなことを思いましが

その静岡も三重県尾鷲市と比べると
同じく年間雨量で1000mm少ないのです
雨が多いところではその雨量に対する対応・対策がなされます
当然雨量は毎年異なるでしょうが
都市別にどのくらい降るのかの推定はあるはずです
その数値を見直さないと、同じような災害は今後増え続けるのでは
そんなことを考えました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じみんとうがもんだい?それともせいじか

2019-10-25 17:18:11 | 主夫のつぶやき
大臣に任命してもすぐに辞任
その度にお詫びをする安倍
自民党の体質問題?
それとも、政治家全体の問題?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんき

2019-10-25 15:40:37 | 主夫のつぶやき
今朝は早くから仕事で浜松へ
天気予報は午前中大雨
覚悟して行きましたが、ほとんど降られることもなく
予報では午後から雨雲が抜ける
帰りは晴れだろうと思っていたのですが
昼飯を食べたあたりから大雨
帰りの東名はほぼ雨のなか
今、大雨です
雷はドコンドコンと落ちています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くさかりをしても

2019-10-24 16:36:15 | 主夫のつぶやき
昼飯を食べ、昼寝をしたら3時前
いけない、買い物買い物
帰宅すると雨が降ってきてしまい
刈った草は集めただけ
明日も雨の予報
いつになったら捨てられるのか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にわのくさかりはやったけれど

2019-10-24 13:07:05 | 主夫のつぶやき
洗濯物を外に干さないで
庭の草刈りをしました
2時間ほどかけて一通り終わりました
12時を大きく回っていました
疲れ切っています
今日はカレーも作らなければいけないのに
少し昼寝でもして、頑張ろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくかんがえると

2019-10-24 08:14:32 | 主夫のつぶやき
良い睡眠について書いてから考えた
寝入ってから90分が大切というなら
寝入りが悪くても関係なさそうだ
脳が働いているのが起きているのなら
実際に寝込んでからの90分ではないか
テレビでは寝付きが早い状況が報告されていたが
3分で寝入る必要もないか・・・な?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よいすいみん

2019-10-24 07:49:22 | 主夫のつぶやき
昨日は計画通り11時半にベッドに入りました
10時に風呂に入った後、いつもはベッドに入ってからの事
腹筋運動をして、足の爪も切って
その後家事も終えて

良い睡眠の条件は寝入りから90分だそうです
その時間帯に深い眠りに入ると成長ホルモンがよく出る
それが免疫力を上げたりする
これが大切なのだそうです

しかし、ベッドに入ってもなかなか眠りにつけない
原因は足が冷え切ってしまったこと
すると右膝も右腕も痛くなり
残念ながら良い睡眠は出来なかったようです

今日は風呂に入った後靴下を履こうと思います
そして、出来るだけパソコンに触れないこと
考え事をしないこと
テレビも消した方が良さそうだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がってんをしんじて

2019-10-23 23:16:54 | 主夫のつぶやき
睡眠についてNHKがってんでやっていたのを見て
今日は『良い睡眠』をとるべくいつもと違う生活です
風呂に10時に入りもうじき寝ます
風呂から出て1.5時間後に体温が下がり良い睡眠の導入ができるそうです
本当は寝るためにこんなものを書いていてはいけないのですが
そろそろ時間です
レポートは、明日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よほうどおり

2019-10-23 23:13:53 | 主夫のつぶやき
夜には雨が降るとの天気予報
この辺りは10時頃からかなり降りました
今は止んでいます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろやらないとな

2019-10-23 17:20:48 | 主夫のつぶやき
小さい庭でも野草が蔓延ると
流石に気になる
明日は草刈りをしよう
涼しくなったし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばんざいにはいわかん

2019-10-23 08:03:59 | 主夫のつぶやき
天皇陛下の即位には敬意を表し、期待もしています
日本人として、日本の国民として喜ばしい
即位の礼を見ることはできませんでしたが
新聞に万歳三唱の写真がありました

私は今まで何度か万歳をする機会はありました
しかし、何か違和感を持っていました
天皇陛下と万歳の組み合わせが思い出させるのです
父の戦争の想い出話

「戦友が『天皇陛下万歳』と叫び死んでいった」という話
私には『万歳』が戦争と繋がってしまう
何かもっと良い方法がないでしょうか
慶事を褒め称え、その場の全員が喜ばしくなる行為

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にっぽんいちのやま

2019-10-23 07:57:08 | 主夫のつぶやき
10月になっても黒富士だったが
ようやく冠雪
この姿が一番美しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すこしおーばーわーく

2019-10-22 22:09:08 | 主夫のつぶやき
今日は午後2時から8時半前まで合唱の練習でした
最初の3時間半、トップテナーは私一人だけ
他のパートの3人、4人に対応して音量を上げる分だけ疲れます
休憩はその間10分ずつ3回はありました
その後1時間の食事タイム
外食
後半は7時から、ピアニストと指揮者が来てピアノ伴奏曲2曲
途中休憩は10分ずつ2回
最初は集中が出来ない
歌いすぎで音が出ない
E~Fの音が声にならない
11月の合唱祭に向けての練習ですが
オーバーワークですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする