2024年6月11日
波動の報告書~足立育朗の世界~
小林正観 著
㈱弘園社 発行
1996年6月28日 初版
を、読んでメモ
この本は、足立育朗さん(もともとは建築士)が独特の波動論をみつけた、その話を
小林正観さんが本にしたもの。
育朗さんには、幸子さんという妹がいて協力を得ていた。
↑ 現代考えられている「原子」のイメージ図 ↑ 足立さんの「原子」のイメージ図
①足立さんは「直観やひらめきは、どこから来るのか」とふと思った。
②宇宙に情報が飛び交っている。それを、道具を使わずに人間がキャッチできるようだ。
(様々な波動が飛び交っている)
・物質波(重力波) ←ただし現代科学では理論上はあるが検出されていない
・電磁波 ←人は、この一部を電波として使用している
・磁気波
③TVとラジオでは、発信と受信をしている。
※チューナーをある数に合わせると、その周波数の電波をだす(発信する)
発信した電波が空中をとんでいる無数の電波の内、同じ周波数の電波をとらえ、
それが音になったり映像になったりしている(受信)
つまり、呼び水として発信しているのでは?
④③から考えて人間も同じでは?
(発信) 深くテーマを意識する
(受信) 知りたいことについての情報をのせて飛んでくる波動に共振・共鳴し、
脳の中に直観やひらめきという形で入ってくる
波動の報告書~足立育朗の世界~
小林正観 著
㈱弘園社 発行
1996年6月28日 初版
を、読んでメモ
この本は、足立育朗さん(もともとは建築士)が独特の波動論をみつけた、その話を
小林正観さんが本にしたもの。
育朗さんには、幸子さんという妹がいて協力を得ていた。
↑ 現代考えられている「原子」のイメージ図 ↑ 足立さんの「原子」のイメージ図
①足立さんは「直観やひらめきは、どこから来るのか」とふと思った。
②宇宙に情報が飛び交っている。それを、道具を使わずに人間がキャッチできるようだ。
(様々な波動が飛び交っている)
・物質波(重力波) ←ただし現代科学では理論上はあるが検出されていない
・電磁波 ←人は、この一部を電波として使用している
・磁気波
③TVとラジオでは、発信と受信をしている。
※チューナーをある数に合わせると、その周波数の電波をだす(発信する)
発信した電波が空中をとんでいる無数の電波の内、同じ周波数の電波をとらえ、
それが音になったり映像になったりしている(受信)
つまり、呼び水として発信しているのでは?
④③から考えて人間も同じでは?
(発信) 深くテーマを意識する
(受信) 知りたいことについての情報をのせて飛んでくる波動に共振・共鳴し、
脳の中に直観やひらめきという形で入ってくる