つまがリズム

きままな、ひとりごと

良いアイデアを思いついてうれしい!

2023年10月08日 | テレビ メモ
2023年10月8日
本日のメモ

□昨夜の夢
 私は寝ていて、すごい揺れで目がさめた夢をみた。
 熊本地震を経験したので、わりと冷静に対処していた。
 ゆめでよかったあ~

□うれしかった事
 私は、カエサルが大好きで、なりたい職業の第1は、カエサルの第一秘書っていうくらい
 カエサルが好きです。

 また、イーロン・マスクもなぜか大好きだ。
 なんだろう、とぼんやり思っていて、ふと思いついた。
 (私の勝手な妄想で、イーロンさん、すみません)
 
 イーロンはカエサルの生まれ変わりではないだろうか。

  このアイデアを思いついて、うれしくなったという次第です。

  カエサルがパクス・ロマーナの基礎を作ったように、イーロンは素晴らしい次の世界をつくってくれるだろうか。

 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『現代洗脳のカラクリ』 を読んでメモ(4)

2023年07月22日 | テレビ メモ
2023年7月22日(土)

『現代洗脳のカラクリ』 2017年2月19日 第1刷発行
 苫米地 英人 著
を、読んでメモ
**************************************************************************************
逆腹式呼吸で変性意識状態を生成できるようになったら→→ 
(ステップ2)本格的な変性意識状態に挑戦!!

3つの方法がある。

(1)小止観調息法(しょうしかん ちょうほくほう)
     省略
(2)アーナーパーナサチ法
     省略
(3)アミリティウンハッタ法
     省略


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いじめの「空気」は変えられる! を読んでメモ (3)

2023年07月06日 | テレビ メモ
2023年7月6日(木)

いじめの「空気」は変えられる! ~教室の小さな変化の起こし方~ 
を読んでメモ (3)
諸富祥彦 著
図書文化
*********************************************************************

COLUMN 子供の可能性を信じてかかわる  P167より

 2000年に発覚した名古屋の中学生恐喝事件は、いじめグループが5000万円という
被害金額を一人の中学生から騙しとっていたいたという衝撃的な事件でした。
この事件が発覚したのは、ある男性(22才)が、病院の同室に入院していた中学生の
いじめ被害に気付いたからです。
 病院にまで恐喝に来ていた加害者を追い払い、当初は頑なにいじめ被害を否定していた
被害者少年の心を開き、少年と母親に付き添って加害者宅を回って
お金の返却を求めてくれました。
 警察への通報を勧めてくれた青年は、かって彼自身がいじめの加害者だったといいます。
同室の少年の傷をみて、かつて自分が相手に負わせていた傷と同様に、
間違いなく暴行によるものだと確信したのです。その後、警察の捜査は進み、計15人の少年が
逮捕されました。
 彼がなぜここまで被害者少年のために親身になってくれたのか、その理由はわかりません。
しかし、人は大きく変わる。このことを心にとめて加害者の支援も行っていただきたいと
思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロボットに業務おまかせ(RPA)

2018年09月20日 | テレビ メモ
平成30年9月20日(木)

昨日の『あさイチ』
『ロボティック プロセス オートメーション(RPA)』の特集だった。
そのメモ

**********************************
RPA(Robotic Process Automation)とは、
ホワイトカラーの単純な間接業務を自動化するテクノロジー。
下記の説明のClass1がRPAになる。
Class2やClass3は広義ではRPAといえるが、通常『AI』と呼ばれる。

**********************************

Class1:RPA
Robotic Process Automationと呼ばれるこの段階は、
狭義的な意味でのRPAである。

決められた方法にしたがって、自動的に処理をしていくのが特徴。
人為的なミスを防げるのが利点だが、決められたこと以外はできない。
単純作業の反復に組み込まれる傾向がある。

Class2:EPA
2番目の段階はEnhanced Process Automationと呼ばれる。
大量のデータを解析し、その結果を出力するのが主な守備範囲である。
既存の画像をもとに新たな画像をカテゴリ分けする機能、ビッグデータから顧客の傾向を分析する機能などがある。
より大量のデータを処理・分析する点において、Class1と異なる。

Class3:CA
Cognitive Automationと呼ばれるそれが3段階目にあたる。
Class2と異なる点は、より自立した結果を出力できる点だ。

売上データや経済情勢、流行などを多面的に分析した経営意思決定が可能。
たとえば、顧客対応データをもとに自動対応するか、コールセンターに代わるか、資料を送付するかを、自動で判断し実行できる。

このように、読み取ったデータを加味したうえで、多様な選択肢あるいは今までにない選択肢を提案できる。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「半分青い」に感動した!

2018年09月12日 | テレビ メモ
平成30年9月12日(水)

NHK朝の連続ドラマ『半分青い』も今日の分が面白かった。
感動した。

スズメと律は、同じ病院で同じ日に生まれた幼なじみ。
大人になって別々の道を歩んでいたが、
アラフォーになり、東京で再開し仕事仲間になった。

そんな時に、「スズメの母が倒れて病院に運ばれた」という知らせがあり、
スズメと律は急ぎ故郷の病院に向かう。
律は、1冊の本をスズメに渡して一足先に東京に帰る。

母の手術の日。
心配で落ち着かないスズメは律に渡された本を読んでいると
ページのすみに「動く動画=パラパラ」が書かれていることに気付く。

「手術」のランプがついて心配そうにしているスズメ
→ ランプが消えて、お母さんと再会するスズメ
→ お母さんを中心に家族全員の笑顔
→ お母さんに「やさしい風」が吹いている様子。

「やさしい風」は、スズメと律の仕事のテーマであり、
パラパラは幼き日の思い出の一コマ。

*********************************
「こんなことされたらたまらないなあ」、

と思うと同時に、

こんなこと思いつく脚本家さんスゴイ!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする