東日本大震災から1年目にあたる3月11日に帝国劇場で「Endless SHOCK」を観ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b7/c8c4df6bfc127223467b5775e58d5f26.jpg)
これまで何度も観ていますし、今年も博多で観た作品ではあるのですが、震災から1年目にここ帝劇での観劇が出来た事に感慨を覚えていました。
そこで感じたのはこうして普通に観劇できている幸せでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
この作品は走り続ける事の意味、一つになる事の大切さ、一歩踏み出す勇気などが描かれていて、観劇後は毎回、元気をもらって私なりに頑張ろうと思う事が出来る内容でなので、震災からの復興を目指す環境にどこかマッチしているようにも感じられて・・・。
しかもこの日は地震発生時間に舞台と客席が一緒に黙祷を捧げる時間が設けられていて、あの日、同じ作品で舞台に立っていたカンパニーの方々の思いが感じられて、この日、観劇できてよかったなあと思いました。
そんな気持ちで聞いた「ONE DAY」や「CONTINUE」はいつもにも増して心に響きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
黙祷後の挨拶で植草さんが「この作品を一人でも多くの人に観ていただいて、何かを感じて欲しい」というような事を言われていましたが、この言葉はこの作品を愛するすべての人たちの思いのように感じました。
今年も観劇できて良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b7/c8c4df6bfc127223467b5775e58d5f26.jpg)
これまで何度も観ていますし、今年も博多で観た作品ではあるのですが、震災から1年目にここ帝劇での観劇が出来た事に感慨を覚えていました。
そこで感じたのはこうして普通に観劇できている幸せでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
この作品は走り続ける事の意味、一つになる事の大切さ、一歩踏み出す勇気などが描かれていて、観劇後は毎回、元気をもらって私なりに頑張ろうと思う事が出来る内容でなので、震災からの復興を目指す環境にどこかマッチしているようにも感じられて・・・。
しかもこの日は地震発生時間に舞台と客席が一緒に黙祷を捧げる時間が設けられていて、あの日、同じ作品で舞台に立っていたカンパニーの方々の思いが感じられて、この日、観劇できてよかったなあと思いました。
そんな気持ちで聞いた「ONE DAY」や「CONTINUE」はいつもにも増して心に響きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
黙祷後の挨拶で植草さんが「この作品を一人でも多くの人に観ていただいて、何かを感じて欲しい」というような事を言われていましたが、この言葉はこの作品を愛するすべての人たちの思いのように感じました。
今年も観劇できて良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)