「なにわバタフライ」の名古屋公演の会場があるデパートで京都の下鴨神社展が行われていたので観劇の前後に立ち寄りました。
名古屋での下鴨神社展は四年目。
展示品は神馬和鞍、東游や蹴鞠装束、平山郁夫さんの原画と夏目漱石の自筆原稿などです。
漱石の原稿が名古屋で公開されるのは初めて。
私はこの「京に着ける夕」の中の「ぜんざいの提灯」という漱石の京都のイメージというのがとても印象的で自筆原稿が見られて嬉しかったです。
最近、神社の方に行っていないので、久しぶりに行きたくなりました。
名古屋での下鴨神社展は四年目。
展示品は神馬和鞍、東游や蹴鞠装束、平山郁夫さんの原画と夏目漱石の自筆原稿などです。
漱石の原稿が名古屋で公開されるのは初めて。
私はこの「京に着ける夕」の中の「ぜんざいの提灯」という漱石の京都のイメージというのがとても印象的で自筆原稿が見られて嬉しかったです。
最近、神社の方に行っていないので、久しぶりに行きたくなりました。