久しぶりに御朱印です。
今回は建仁寺さんの塔頭、正伝永源院さん。

織田信長の弟,有楽斎ゆかりのお寺という事で、国宝の茶室・如庵の写しのお茶室があります。
通常は非公開ですが、時折、期間を区切って拝観できます。
国宝の如庵の方は愛知県の犬山市にあり、拝見した事がありますが、現在は建物の保全のため、秋頃まで、公開を休止されているようです。
お茶室のあるお庭をゆったり眺めたいな・・・。

今回は建仁寺さんの塔頭、正伝永源院さん。

織田信長の弟,有楽斎ゆかりのお寺という事で、国宝の茶室・如庵の写しのお茶室があります。
通常は非公開ですが、時折、期間を区切って拝観できます。
国宝の如庵の方は愛知県の犬山市にあり、拝見した事がありますが、現在は建物の保全のため、秋頃まで、公開を休止されているようです。
お茶室のあるお庭をゆったり眺めたいな・・・。
