きまぐれ雑記

日常の出来事と私の好きなものを思いつくままにゆっくり記していきます

大徳寺 大光院

2022-03-21 20:27:45 | 京都
今年の冬の旅の特別公開寺院の大徳寺、大光院へ行って来ました。



コロナ禍になって特別公開寺院へ行くのは初めて。

事前予約優先の拝観方式でしたが、ギリギリまで行くのを迷っていたのもあって予約無しでしたが、枠に空きがあったので拝観出来ました。


大光院は豊臣秀吉の弟、秀長の菩提寺として大和郡山に建立されたのを、藤堂高虎によって移築されました。

茶面の大徳寺らしく、大光院にも如水好みの蒲庵というお茶室がありました。

門の中はほぼ撮影禁止でしたので入口の写真とご朱印です。




今回、やっぱり、京都が好きだなあと思ったので、滞在数時間でも良いので、又、行けるといいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする