きまぐれ雑記

日常の出来事と私の好きなものを思いつくままにゆっくり記していきます

御朱印帳から 76

2023-01-10 21:12:08 | 京都
御朱印の紹介。

今回は京都の曼殊院さん。

天台宗の門跡寺院です。



書院前の枯山水庭園が美しく、梟の手水鉢が印象的。

国宝の不動明王像が有名です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェハニー

2023-01-08 20:12:10 | ちょっとお気に入り
エクセシオールさんの期間限定メニュー。

はちみつとエスプレッソにミルクのラテ。



はちみつの風味たっぷりで美味しかった。

お値段、高めだなと思ってたけど、リピしたいと速攻、思いました。

次はもっとゆったりと味わいたい。

叶えられるかな・・・。

ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月のパン 2

2023-01-06 20:37:40 | 日常の出来事
12月のパンまとめ。スイーツ系。


最初はもふりーのいちごとドゥマンさんの三角フレンチ。

もふりーのいちごはクリームに片寄りはあったけど、マロンよりは多かったかな。
三角フレンチは味ムラが無くて美味しい。

 


続いては板チョコ番長とランチパックのかぼちゃクリーム&マーガリン、いもあん&マーガリン。

板チョコ番長はガッツリチョコレートが入ってますが、食べやすい。
ランチパックはかぼちゃもいもあんもマーガリンとの相性良いです。

 


次はとりけるトロペジェンヌとクイニーアマン。

トロペジェンヌは生地はイマイチですが、クリームは好き。
クイニーアマンはカリッとした食感ではなくってザクとしてた。

 


続いてはホワイトデニッシュともちバニラ。

ホワイトデニッシュは甘さ控えめ。
もちバニラは生地だけじゃなく、中にモチ菓子入り。

 


次はちぎりぱんとランチパックの小倉&マーガリン。

ちぎりぱんは優しい甘さとふんわり食感。
ランチパックの小倉&マーガリンは食べた事無かったけど、普通に美味しい。

 


最後はとろけるフランスあんぱんとモンブランコッペ。

フランスあんぱんはマーガリン少なすぎでほぼあんぱん。
モンブランコッペは昔の黄色いモンブランのお味で懐かしいし、美味しかった。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月のパン

2023-01-04 20:28:53 | 日常の出来事
今年も普段使いのパン達まとめます。

12月のパンの惣菜系から。


最初はハム&マヨロールとチーズ&ベーコンピザロール。

どちらも具材少なくて残念。

 


続いてはドゥマンさんのカレーパンとランチパックのナポリタン

カレーパンは大き目お肉とマイルドカレーが美味しい生地に包まれてて良い感じ。
ナポリタンは具材少なめでしたが、普通に美味しかった。

 


次はパニーニ風ベーコン&エッグとドゥマンさんの厚焼き玉子サンド。

パニーニ風のパンは味付け薄め。
サンドイッチは玉子焼きが思ったより甘め。

 


最後はスナックサンドの台湾まぜそば味。

そばは入っていないのですがピリ辛タレが美味しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2023-01-02 20:11:31 | 寺社めぐり
コロナ禍になってからの初詣は近くの神社にしており、今年も2日にお参りして来ました。

いつもの神社以外に、今年の干支にちなんだところにも行きたいと思い、調べたら、ぎふ七福神めぐりの大黒天様がありました。

ぎふ七福神巡りは、岐阜市や各務原市の曹洞宗のお寺に祀られている福神を巡るものだそうですが、今回はうさぎに縁のある大黒天様がいらっしゃる瑞巌寺さんに立ち寄らせていただきました。



良き1年が過ごせますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする