川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

貴乃花親方父子がすごい

2024年11月04日 | 教育・子育て
貴乃花親方の息子・花田優一さんは靴職人。

15歳でボストンの高校に留学させるときに、父の貴乃花親方が一言:

「学校の成績、教科書があってそれを覚えて点数とれる世界で一番になれないヤツが、教科書のない職人の世界で一番になれるはずがない」

と。

実際にその教えを守り、息子の優一さんは、ボストンの高校で、ずっとトップの成績を取りました。

英語の苦手な日本人がアメリカの高校でトップ成績を取り続けることが、どれくらい大変か、、、 海外に留学経験をした僕にはなおさら強く分かる。

父子ともに立派。

私も頑張ろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Newton 定期購読始めました

2024年10月26日 | 教育・子育て
子供の理科系の頭の刺激に、Newton 定期購読を始めました。

1200円。コンテンツぎっしり!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日借りてきた60冊

2024年10月20日 | 教育・子育て
昨日、図書館から借りてきた、子供のための60冊くらいの本。

右上のスーツケース2つにギッシリ詰め込んで。

3人の子供は、私がこうして図書館から大量に借りてくるのを、いつも楽しみにしてくれています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学受験 あと100日カレンダー

2024年10月19日 | 教育・子育て
中学受験まであと100日ちょっと!

今年は、今までなかった、偉人の言葉つきの、日めくりカレンダーが発売されています!

二年前の長男のころにはなかった。

 
早速ポチりました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川 聖光学院の校訓は Be gentlemen

2024年10月19日 | 教育・子育て
神奈川 聖光学院の校訓は Be gentlemen。

こちら    札幌農学校でクラーク博士が唱えた校訓と同じ。

____________

神奈川聖光学院と姉妹校の、静岡の聖光学院も同じ校訓かな、と思ったら、そうでもない。

でもこの静岡の聖光学院の 思考コード はいいですね。

縦軸で社会性、横軸で深さ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中間体操」とwith others

2024年10月19日 | 教育・子育て
 イエズス会が運営する私立中高の栄光学園、広島学院、六甲学院で行なわれている。

上智大学系列。平成28年にこの4つが合併して一つの学校法人に。

生徒、教員が、2時間目の後? 上裸(じょうら=上半身裸)で校庭に集まり、体操やランニングを行う。

真冬でもやる。
____________

この3つの学校はいずれも、

Man for Others, with Others
他者のために、他者とともに

を校是として掲げている。

すばらしい。

for others は誰にでも言える。
with others はなかなか言えない。言えても実践できない。

頭でっかちになるな。身体も鍛えろ。
そうじゃないとwith others は実践できないぞ。

そういうことだろうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖光学院が3つある。

2024年10月14日 | 教育・子育て
聖光学院って3つあるんですね。

  1. 神奈川の聖光学院。進学成績バク伸びしている。
  2. 福島の聖光学院。甲子園で有名。
  3. 静岡の聖光学院。こちらはまだ有名ではない。

いずれもマタイとかヨハネの「汝らは世の光である」から。キリスト教系です。

下2つの神奈川と静岡は、姉妹校です。

____________

聖光学院と名前が似ている神奈川の栄光学園の「栄光」は、ヨハネ17:4から。


この栄光のHPほど(聖句引用計6個)、学校紹介で聖書を引用しているところはないのでは、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球の小説

2024年10月09日 | 教育・子育て
次男小6が、野球の小説を読みたいと。

ネットオフで14冊、1560円くらい!

受験生なのに、買っちゃいました!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブトムシ幼虫 48匹

2024年09月24日 | 教育・子育て
カブトムシの幼虫約50匹を、数えながら、数が偏って窮屈にならないように、 3つのケースに分けて入れました!

こういう画像が気持ち悪い方ごめんなさい!




生まれて2ヶ月くらい? 大きく育つものですね。これから半年、どれだけ大きくなるんだ、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブトムシ51匹

2024年09月21日 | 教育・子育て
今年の夏は、メンテナンス不足で、カブトムシが、5匹ぐらいしかできなかった。メスは3匹ぐらいだろうか。

だから、もう来年はカブトムシの幼虫はできないかなと思っていたら…

なんと!

幼虫が51匹も生まれました…

1匹のメスが17匹も幼虫を産んだことになります。イスラエル人や家庭連合さんより多産ですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育て備忘録 男3人でお風呂

2024年09月11日 | 教育・子育て
先日、長男14歳次男11歳と、一緒にお風呂に入った。ギリギリ、3人で浴槽に入れた。キツキツだったけど、、、

長男が中1になったら、私は彼の人格とプライバシーを尊重して一緒にお風呂に入らないようにしてきた。

でもこの日は、私が帰宅したら長男次男2人が仲良く風呂に入っていた。9歳の娘が「今2人がお風呂に入っているよ、一緒に入っちゃいなよ」とけしかけてきたので。

男3人でお風呂なんて、これが最後では。幸せなひとときでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公徳心(道徳) 3段活用

2024年09月02日 | 教育・子育て
公徳心(道徳)には、2種類ある。

消極的公徳心(ゴミを捨てない)と、
積極的公徳心(ゴミを拾う)。

積極的公徳心まで、身につけたいですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育て備忘録 仲の良い家族

2024年08月29日 | 教育・子育て
最近、うちの家族を見ていて、世界で一番仲がいいんじゃないかって思う。

特に私以外の4人が、いっつもじゃれ合っている。スキンシップしている。

まっことに微笑ましい。

いつまでもイチャイチャくっついていてくれい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育て備忘録 次男6年生がゴキブリ捕獲

2024年08月29日 | 教育・子育て
次男6年生が、独りで、ゴキブリを捕獲できるようになった。

頼もしい。

年に1度か2年に1度くらい、ゴキブリさんが出る。

退治するのは私の役目だった。

でも昨日、小6次男が独りで捕獲に成功。私はほとんど手伝わず、口で指示するだけで、次男に成功体験を与えました。

ティッシュで包むように、15回くらいトライして。

素手で取れるようになったら、1回か2回のトライで捕獲できますよ!

ちなみに私が素手でゴキブリを捕獲するのは、私の母親譲りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育て備忘録 マンガから学んでいる

2024年08月27日 | 教育・子育て
図書館から本を借りてきた。長男は歴史好きなので歴史の本。

サンフランシスコ講和条約で吉田茂が署名している後ろに、エラの張った、痩せた、特徴的な眼鏡の日本人男性がいる。

一万田だな、、

って私がつぶやいたら、すかさず中2の長男が、

なんでお父さん一万田知ってるの?

と、あたかも、「俺は一万田知っているけど、父は知らなかったのでは」的な言い方をしてきた。

父さんは、歴史が好きだから、それくらい知ってるさ

って軽く回答しておいたけど、長男が日銀の「法王」一万田尚登 こちら を知ってくれていたのは嬉しい。

『疾風の勇人』というマンガで得た知識らしい。

 
マンガも勉強になるんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする