昨日は、山形県天童市に行ってきました
天童市と言えば、やはり将棋の駒ですよね
ということで
天童公園(舞鶴山)に行ってきました
舞鶴山の山頂は、市民の憩いの公園になっていて
展望広場からは
月山、朝日連峰、最上川が一望できます
なんと、ここが人間将棋の開催場所なんですね
手前のマス目がある場所が、将棋盤になるようです
桜の季節に人間将棋・・一度見てみたいですね
次に、天童市西沼遺跡公園に行きました
まずは
ぬまりん館内にある展示室で
古墳時代の生活の様子を学習して
それから、竪穴住居、高床倉庫等見学しました
展示室では、全て具体的に説明されていて分かりやすかったですよ
特に、植物の繊維が布になるまでの行程を
当時の工具を使用して作る様子を再現した小さい模型が印象的でした
展示室を出ると、古墳時代の集落遺跡が・・
竪穴住居
竪穴住居の内部
意外と広く感じたけれど・・
複数で住むとやはり狭いのかな
入口には、たらふく薪が積まれていました
確かに、薪がたらふく無いと寒くて冬越せないわ~
次に行ったのは、天童高原
キャンプ場あり、複合遊具(アスレチック、夏そり、水遊び等)ありで
子ども連れの家族でいっぱいでした
私も気持ちの良い高原の雰囲気に誘われて
アルプスのハイジならぬ天童のハイジ気分で過ごしました(笑)
夫が持ってきたコーヒーを飲みながら
ゆっくりした時間を過ごしましたよ~🎵
お土産は、
ぺそら漬けと金山寺味噌
ぺそら漬けは、あまり馴染みの無い味でした
茄子の色素が水溶性なので色が抜ける?
抜けた色素で染色してみたいなと思ったりします(笑)
金山寺味噌は、美味しい~🎵
では、またね👋😃