ななえさんの花まる休暇~自己中レシピを添えて~

~突然仕事を早期退職し、パート勤め主婦になりました。いつでもあたふた生活しています~

「くりでん乗車会」と「寺崎英子写真展」と「岩手のお土産」

2024-05-07 06:58:13 | 宮城県

私は、くりでん(くりはら田園鉄道)が、大好きなので

5/5こどもの日に「くりでん乗車会」に参加してきました

実際に使用されていたこの車両に乗ってきましたよ~

距離は、旧若柳駅から片町裏信号所間往復1,8kmの区間です

乗る前からも乗ってからも、ワクワクドキドキ(笑)

お隣に座ったおじいさんが

お孫ちゃんに一生懸命

昔のくりでんについて説明してました

わかります、その気持ち(笑)

乗るだけでも嬉しくて興奮してるのに

途中、車窓から残雪の栗駒山が見えて

くりでん、栗駒山、青空・・という絶景を見て更に大興奮(笑)

でも、本音は・・

運転再開を切望しています

昔のように石越~細倉まで走ってほしいなぁ~

 

細倉行き・・今度は、これに乗りたい🎵

旧若柳駅

旧若柳駅の中

もう、ひたすら懐かしいだけ・・

 

乗車会の後、くりでんミュージアムで開催されている

「細倉を記録する寺崎英子の遺したフィルム」を見る予定でしたが

こどもの日でいろんなイベントをやっているせいか

とても混んでいて挫折

マインパークでも寺崎英子の写真展をやっているということなのでマインパークに移動

細倉を記録する寺崎英子の遺したフィルム

実際細倉と接点があったわけではないのに細倉が好きでね・・(笑)

寺崎英子の写真展を見る度に

嬉しさと懐かしさと寂しさと・・複雑な気持ちになります

でも当時の細倉を遺してくれて本当に嬉しい

感謝しかないですね

 

(おまけ)

先日岩手に行った夫のお土産

桃べっぴん、のだ塩サブレ、もりおか石割桜クッキー

桃べっぴん

全国お菓子博覧会で茶道裏千家家元賞を受賞したお菓子みたい

柔らかくて、持っただけでも形が崩れる

白餡の中に若桃が入っている

(若桃って初めて聞いた)

外側の生地がホロホロと崩れ、白餡と若桃ととてもよく合い

すごく美味しい

石割桜クッキーは、こんな感じ

岩手県産小麦粉を使った「石割桜クッキー」と

薪窯直煮製法で作ったのだ塩を使用した「のだ塩サブレ」は

これからのお楽しみです🎵

 

では、またね👋😃

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営みちのく杜の湖畔公園

2023-12-28 04:27:40 | 宮城県

お孫ちゃんたちが来るので

楽しく遊べそうな所ということで

七北田公園、錦ヶ丘ヒルサイドモール、国営みちのく杜の湖畔公園を下見~

昨日は、国営みちのく杜の湖畔公園に行きましたよ

前回行った時は、季節柄か、広い駐車場は、ほぼ満杯で

受け付けには長い行列ができていたのですが

昨日は、さすがに寒いせいか、ほとんど人がいませんでした

自然の中にある公園でとっても広い~

公園内です

天気はいいのですが、寒い~

公園から見た景色、こんなところもあるんですね

 

まず、「わらすこひろば」へ

「わらすこ」は、方言で子どものこと

子どもの遊具があるところです

しっかり整備されていて安全に遊べそう

今だと貸し切り状態で遊べそう(笑)

 

遊具チェック終了後は、「ふるさと村」というコーナーへ移動

ふるさと村には、前にも来ているのですが

東北6県の古民家が、並んでいるコーナーです

その地域の当時の生活が、伝わってくる

なんともいえない懐かしくなる場所です

ヘソ大根作り

展示というより、本当に人が住んでいるみたい

 

ひょうたんが、でかい❗

縁側がいいね~

 

この「ふるさと村」では、みちのく妖怪めぐりもやっていて

東北地方に伝わる妖怪に出会えるんです

 

古民家に入ると妖怪がお出迎え~

妖怪の声も不気味に響きます

 

囲炉裏に座り、妖怪と一緒に民話を聞くことができます

 

民話は、障子がスクリーンになっていて画像を見ながら聞くことができます

その語りが、ものすごくなまっている方言で、多分わからない人が多いのでは?

私は、バッチリわかりました(笑)

 

囲炉裏で民話、この雰囲気が、すごく気に入っちゃってしばらく聞いていました

方言が、懐かしかったのかも・・

 

古民家ごとにいろんな妖怪がいて

一緒に写真なんか撮っちゃって楽しんできましたよ🎵

 

明日からお孫ちゃんたちが来るので、今年最後のブログになるかな

今年も皆様にいろいろお世話になりました

来年もよろしくお願いしますね

 

では、妖怪ちゃんたちと一緒にまたね~👋😃

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ここらへんのごはん ~お茶飲み話で聞いた沿岸部のレシピ~」

2023-11-28 17:21:11 | 宮城県

一昨日は、東西線荒井駅舎内にある

せんだい3.11メモリアル交流館で開催されている

「ここらへんのごはん」を見に行きました

昭和30年~40年代頃

仙台市沿岸部エリアで食べていたごはんのレシピと

食べ物にまつわる思い出を紹介する展示です

昭和30年~40年頃という年代が懐かしくて行ってきました

いつも食べていたごはんの展示って珍しいですよね

でもよく考えてみると

いつも食べてるごはんって写真も記録もあまり残っていなくて

その時代が過ぎるとともに忘れられてしまうような気がします

そういう意味では、今回の展示は、貴重な内容ではないかな

沿岸部エリアで食べていたごはんなので

私が育った山間部のごはんとは、かなり異なりましたが

自分が小さい頃食べていた食事を思い出しながら見学しましたよ

 

展示内容の中で気になったのが

誰もが利用していた「海野豆腐店」という豆腐屋さん

この地域の食を語る上で海野豆腐屋さんは、欠かすことができない存在のようです

かなり昔から地域の皆さんに利用されていた豆腐屋さんですが

震災後に閉店してしまったみたい

この豆腐屋さんの豆腐や油揚げ、食べたかったなぁ~

 

嬉しいことに、地域の方に聞いてまとめた

「ここらへんのごはん」のレシピを頂けたんですよ~

レシピの中に松露ごはんとかナミノコの酢味噌和え等

聞き慣れない食材もありました

この地域ならではの食材なのかな

当時のレシピや食にまつわる思い出を見ると

当時の暮らしや環境がわかりますね

「ここらへんのごはん」

その当時の食事風景をイメージしながら

また、自分の小さかった頃の食事を思い出しながら、作ってみようかな🎵

 

では、またね👋😃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「細倉を記録する寺崎英子の遺したフィルム」を語るとお料理ちらほら~

2023-10-01 11:59:27 | 宮城県

昨日

細倉鉱山の記憶1986ー1999

「細倉を記録する寺崎英子の遺したフィルム」を語る

というイベントを栗原市でやっていたので参加して来ました

           ※写真は、パンフレットより

このイベントは

細倉の写真を撮り続けた

寺崎英子さんという方が亡くなって、7年目に完成した写真集

「細倉を記録する寺崎英子の遺したフィルム」について

写真を上映しながら、刊行に携わった写真家が、語るという内容です

実は、私は、閉所恐怖症気味なところがあって

(鉱山=苦手)という意識が強いんです

でもなぜか、細倉鉱山だけは、大好きで

細倉鉱山がある細倉については、何でも知りたいと思うのです

当時の町の様子や雰囲気、人々の暮らしや思い・・

どんな些細なことでも知りたいのです

でも、細倉に住んでいたわけでもなく、知り合いがいるわけでもなく

細倉鉱山に関わっていたわけでもないんですよ

それなのになぜか

細倉鉱山について興味があるし

鉱山があった細倉の町が、ものすごく好きなんです

理由は、自分でもよくわからないのです

今回のイベントで細倉の町の様子が、次々写し出される度に

人々の生活ぶりや思いが、当時のまま伝わってくるようで

とても懐かしい気持ちになりました

当時の写真を今、見ることができるなんて・・夢のようです

こんなに多くの写真を残してくれた寺崎さんに感謝の念しかないですね

また、どこかで写真展があったら行きたいと思います

 

では、お料理ちらほら載せますね

里芋が、出始めましたね

 

かぶの葉っぱで・・

 

我が家の青椒肉絲

 

きんぴらごぼう

 

切り干し大根の煮物

 

椎茸の肉詰め

 

レモンを入れた浅漬け

 

れんこんの肉挟み

 

インゲンを入れて・・

ベージュ色のお弁当の彩りが、少しよくなります(笑)

 

トンテキ

玉ねぎをたっぷり乗せて・・

 

では、またね👋😃

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本最古の染色方法「正藍染」

2023-09-05 06:35:42 | 宮城県

宮城県栗駒文字地区と言えば、「藍染め」とすぐ頭に浮かぶほど

私の頭の中では、文字=藍染めなのです

いつか文字の藍染工房に行きたいと思っていました

この文字地区では、日本最古の染色方法「正藍染」が

今もなお、千葉家の人たちによって受け継がれているんです

初代千葉あやの氏が、日本最古の染色技術と言われる

「正藍染」の技法の保存者として人間国宝に認定されてから

2代目、3代目と続き、現在は4代目の方が

この染色技術を受け継いでいます

今回訪問したところは

「愛藍人・文字(あいらんど・もんじ)」という

「正藍染」を紹介している施設です

施設内では、現在も使われている工房を見学したり

(工房では、藍を乾燥させていました)

長年「正藍染」を受け継いできたこれまでの流れを

初代千葉あやの氏、2代目千葉よしの氏の写真とともに

説明されている展示を見たり

正藍染で染めた衣類や小物が販売していたりと

小さな施設でしたが、私にとっては、見応えのある施設でした

また、この施設では、6月上旬~7月上旬に「正藍染」を体験ができるみたいです

なんと、「正藍染」の体験ができるのは、日本でここだけだそうです

 

工房の前に流れている二迫川

今でも藍で染めあげた布を洗う重要な川なんです

川面に浮かぶ藍色の布、どんなに鮮やかなことか・・

 

藍の栽培から染め付けまでの行程を一貫として手作業で行う

「正藍染」という、とてつもなく難しい技法を

文字という山間の土地で

長年、代々大切に受け継ぎ、守り通してきたことに

深く心を動かされました

この技術を絶やすことなく、後々まで守り継がれることを願います

 

「正藍染」の淡い藍は

人の心を和ませ、とても美しく魅力的です

 

では、またね👋😃

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬の背

2023-05-26 18:55:46 | 宮城県

今日、利府町の「馬の背」に行ってきました

以前から、一度行きたいと思っていた場所です

「馬の背」の先まで行くことは、禁じられていませんが

全く手すりがないのでちょっと危険な感じがして

ここから眺めるだけにしました🎵

 

天然の桟橋と呼ばれており、長年の侵食でこのような形になったようです

 

海に落ちないようにという注意書があります

 

松島湾が一望できます

いつもと違う場所から見る松島湾

どこから見ても絶景です🎵

青空だともっと良かったかな

(馬の背の先まで行ってみたいような気もします)

 

〈おまけ〉

3分でできるということなので作ってみました

豆腐、米粉、砂糖、ベーキングパウダーを混ぜて、3分レンチンでOK

見た目は、少々悪いですが

豆腐が150gも入っているので

ヘルシーで簡単なのでおやつにいいかも・・

食べたい時にすぐできるのがいいね🎵

 

では、またね👋😃

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

材木岩公園の鯉のぼり

2023-04-29 14:31:38 | 宮城県

高齢の義父が、白石にいるので

最近、様子を見に度々白石に行ってます

昨日は、白石に行った帰りに

材木岩公園の800匹の鯉のぼりを見てきました

 

白石川に800匹の鯉のぼりが泳ぐ姿は、圧巻ですね❗

 

 

 

風があると気持ち良さそうに泳ぐのですが

 

風が無いとちょっと、お疲れモード(笑)

 

鯉のぼりも絶景なのですが、材木岩も絶景ですよ

鯉のぼりの向こう側に木材を立てて並べたような岩壁が材木岩です

難しいことはわかりませんが

柱状節理という自然現象が生み出した光景のようです

何百万年も前に地表近くにマグマが、噴出し、長い時間かけ

冷えて固まることで形成された火山岩だそうです

木材岩を背景に白石川を800匹の鯉のぼりが泳ぐ

今しか見れない、最高の光景ですね

 

では、またね👋😃

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一目千本桜と石橋屋の枝垂れ桜

2023-04-01 11:56:52 | 宮城県

またまた桜の話題です

昨日、白石に行った帰りに「一目千本桜」を見てきました

大河原の「一目千本桜」は、テレビでは、よく見ますが

実際見たのは、初めて・・

息をのむほどの桜満載の光景でした

歩いても歩いても桜

どこを見ても桜

 

桜を見て楽しみ

桜を見て嬉しそうな人を見て楽しみ

心暖まる時間を過ごしました

この桜の下で夫がコーヒーを入れてくれましたよ

桜の下で飲むコーヒーは、また格別🎵

 

それから、今まであまり気に留めていなかった白石川ですが

ふくよかで雄大な川なんですね

この白石川の両岸に咲き誇る1000本以上の桜

川岸に一斉に向かって伸びる桜の枝振りは、圧巻です

 

 

それから一昨日

老舗駄菓子屋さんの枝垂れ桜を見てきました

個人の家の一本の桜が、これ程人を魅了するなんて・・

見事な枝垂れ桜です

川、老舗、枝垂れ桜・・この風情が人の心を捉えるんですね

 

では、またね👋😃

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「梅園」と「黒いにんじん」

2023-03-20 08:47:32 | 宮城県

昨日、せんだい農業園芸センターに梅を見に行ってきましたよ

せんだい農業園芸センターは、初めて・・

梅園、バラ園、ハーブガーデン、花壇等があり

季節ごとにお花を楽しめそうです

お花の展示、販売をやっていた企画展示室では

大勢の方で賑わっていたし

キッズガーデンもあるので小さい子ども連れの家族も多かったです

高齢者から小さい子どもまで楽しめるところですね

少し、肌寒かったですが

いろんな種類の梅の花を観賞できて気持ちが和みました

肌寒いと言えども春は近いですね

 

こんな提灯が何ヵ所かにあり不思議な感じ・・

 

梅を楽しんだ後、「アクアイグニス仙台」にも行きました

ここは温泉、食事、マルシェ、ショップがある総合施設です

マルシェでは、新鮮な野菜や果物を安価で購入できるし

食事は、至高のシェフが監修するパン、ケーキ、イタリアン、和食が楽しめます

ショップでは、お土産等が購入できます

 

私は、マルシェ・リアンで野菜を購入してきました

並んでいる野菜の中で目を引いたのが、「黒いにんじん?」

黒というか、濃い紫と言うか・・

ゴボウみたいに見えるけどにんじんなんですね

「フルーツにんじん」とありました

黒いにんじんは、初めてだったので買ってみましたよ

 

外は黒でも中は普通のにんじんと同じかな?

なんて思っていたら

 

皮をむいても黒でした

食べ方も切り方もわからないので

取り敢えず、切って並べてみましたよ(笑)

そして、そのままポリポリ・・

甘~い、甘くていくらでも食べれる感じ🎵

ドレッシングかけても美味しかったです

食べ方、もう少し考えてみよう~

 

では、またね👋😃

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴田町の「こだわり街道」

2023-03-04 08:31:01 | 宮城県

昨日、白石市に行った帰りに

柴田町にある「こだわり街道」に寄ってきました

この街道は、「TV朝日ナニコレ珍百景」に登録された街道だとか・・

 

それでは、しばし

「レトロな不思議なスポット」に酔いしれてください🎵

 

 

 

 

 

お疲れさまでした

本当に「ナニコレ珍百景」ですよね(笑)

 

では、またね👋

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線総合車両センターに行ってきました

2023-01-15 02:52:25 | 宮城県

利府町にある

新幹線総合車両センターに行ってきました

利府町というと

8年間ほど利府町を通って仕事に行ってたので

懐かしいですね~

当時のことを思い出しますよ

 

新幹線総合車両センター

敷地内にボンボンと新幹線が

置かれているだけなのですが

かなり楽しめました🎵

 

新幹線は、自由に見学ができます

 

新幹線内は、暖房が効いていてポカポカ

もう気持ちは、新幹線で旅行をしている気分~🎵

いつまでも乗っていたい気分~🎵

 

もちろん運転席にも行けます

本物の運転席を見るのは初めてかも・・

新幹線大好きな子どもにとって(大人もかな)

魅力的な場所ですね

 

センター室内にあるPRコーナーも魅力満載❗

プラレールあり

 

乗れる新幹線あり

 

いろんな新幹線が、ズラリと並び

思わず、懐かしい~と大興奮❗

 

やっぱり「はやぶさ」は、カッコイイ~🎵

 

PRコーナーの展示を見学していると

窓の向こうに本物の新幹線が、出現❗

 

お庭に新幹線?というくらい新幹線を身近に感じます

これって、新幹線好きには、たまらないですよね

 

なんと、休憩室も新幹線の椅子でした

 

今回紹介したのは、一部です

まだまだ、魅力的な展示は、沢山ありましたよ~

 

こんなに自由に見学できるとは、思わなかったので

あまり期待せず、行ったのですが

かなり楽しかったです

ここ見学料、無料なんです

それで新幹線内を自由に見学できるなんて最高ですね

次回は、お孫ちゃんたちと来ようかな🎵

 

帰りに、利府町役場に寄って

新幹線のマンホールカードをもらいました

 

では、またね👋😃

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めがね橋と秋保大滝とりんごのクラフティ

2022-11-15 06:44:07 | 宮城県

土曜日、出かける予定では無かったのですが

天気が良くて暖かかったのでめがね橋と秋保大滝に行って来ました

仙台にもめがね橋ってあるんですよ🎵

めがね橋(小滝沢橋)は、秋保町にあり

市指定有形文化財に指定されています

橋は、立ち入りできませんが、展望スペースがあります

 

小滝沢橋の看板

 

それから

仙台の観光スポットであり

国の名勝にも指定にもされている

秋保大滝にも行って来ましたよ

ダイナミックな滝❗

滝つぼまで降りると凄い迫力❗

いつ来ても気持ちがスカッとしますね

 

今回は、突然のお出かけでしたが

天気に恵まれ、またまた秋を満喫しちゃいました🎵

 

あと、りんごのクラフティを作ったので載っけます

りんごを頂いたので作って見ましたよ

 

美味しい~

 

では、またね👋

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴子峡と潟沼

2022-10-22 07:30:35 | 宮城県

昨日、念願叶って、初めて「鳴子峡」に行ってきました🎵

鳴子峡は、大谷川がつくりだしたV字型大峡谷で

県内屈指の紅葉の名所です

テレビや雑誌で見ると紅葉が綺麗で優しい風景のイメージがありましたが

実際は、紅葉の中に奇岩がそびえて優しい風景というより

はるかにダイナミックで雄大な景色でしたよ

紅葉には、少し早かったですが、それでも

紅葉と奇岩が織り成す雄大な美しさは、圧巻でした❗

 

峡谷には、遊歩道があり、谷底まで降りれるようになっています

もちろん、谷底まで降りて来ましたよ

でも降りれば、帰りは、上らなきゃならないんですよね(笑)

周りの皆さんは、景色を楽しみながら遊歩道を歩いていましたが

私は、降りるも上るも必死、必死❗(笑)

景色は、全く目に入らず・・(笑)

 

赤とんぼたちは、のんびり休憩~

赤とんぼ、沢山いましたよ

遊歩道散策の後は

私たちも景色を見ながら、夫が持ってくる

いつものコーヒーで休憩しました

初めての鳴子峡、思った以上に絶景で

来年も来る気満々です🎵

 

鳴子峡の帰りに「潟沼」に寄ってきました

潟沼は、1200年前、火山の噴火でできたもので

湖水は、強酸性で一匹も魚は、住んでいません

そのせいか、水が澄んでいてとても綺麗

空と山と湖水と・・

非常に美しい~

 

見る場所によって山の表情も湖水の色も全く違う

 

いつまでも見ていたい神秘的な光景

人もあまりいなかったので静かに楽しむことが出来ました

 

 

では、またね👋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹鶏ファームの「竹鶏のくんたま」

2022-10-08 17:14:30 | 宮城県

木曜日に白石市経由で

船岡城趾公園に行ってきました

その時に白石市にある「おもしろいし市場」で

竹鶏のくんたま、甘とうがらし、茗荷、長ねぎを買ってきました

 

竹鶏くんたまを作っている竹鶏ファームは、白石市にある卵屋さんです

ここの卵は、濃厚卵白の弾力が強く、とても美味しいのです

くんたま以外にもたまごプリン、マヨネーズ、竹鶏のおんたま等もあります

 

前から食べたいと思っていた「竹鶏のくんたま」

 

卵を殻ごと薫製にしたもので

1週間ほどかけて作ると言うからビックリ❗

それに鶏の餌に竹炭を混ぜて与えるみたい

 

殻を剥くと、こんな感じ・・

 

卵を切るとこんな感じ・・

 

食べてみると

スモークの香りが、フワッと感じられ

コクがあり、美味しかったですよ🎵

 

くんたまと一緒に買った甘とうがらし、と茗荷(長ねぎの写メ無し)

新鮮で安価

甘とうがらしを焼いてみました

お店にあったレシピにトースターで6分焼くとあったので

それを参考に、少し、大きめの甘とうがらしだったので7分焼いてみました

すごく、美味しかったです🎵

今回は、種とヘタを取ったけど本当は、そのままでいいのかな?

 

船岡城趾公園には、初めて行きました

短い距離なんですが、登りがキツくてキツくて・・

心臓飛び出そうでしたよ(笑)

公園の山頂までスロープカーが出てるみたいなのですが

この日は、動いていなかったです

船岡平和観音像

平和の象徴、鳩を抱いています

 

公園からの眺めもいいね~

白石川に沿って、白石川堤一目千本桜が見えます

桜の季節は、この公園の桜も堪能できるし

一目千本桜も見ることができるってことですね🎵

かなり、贅沢なお花見になりそう🎵

 

 

 

では、またね👋

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松島、野草園、富谷市民族ギャラリー

2022-09-15 03:13:05 | 宮城県

最近、フラッと出かけた3ヶ所紹介しますね

 

日曜日に松島に行ってきました

私は、松島が大好きで

天気が良いといつも松島に行きたくなるんです

松島には、何度も行っているのですが

なぜか、松島を象徴する朱色の橋、福浦橋には

今までで1度くらいしか行っていないのです

それで今回は、福浦橋を渡って来ましたよ~🎵

福浦橋は、福浦島にかかる橋です

全長252m・・思ったより長かったな

橋の上から・・

福浦島から・・

松と松島湾、このコントラストが好きです

この日は、天気が良かったので

青空と松と松島湾・・最高でした🎵

福浦島は、県立自然公園になっていて松島湾を眺めながら散策できます🎵

松島は、何度行っても新しい良さを発見できるので

何度行ってもいいんだなぁ~🎵

 

あと、金曜日に野草園に行ってきました

野草園も今までで1度くらいしか行ってないのです

萩は、まだそんなに咲いていなかったのですが

のんびり、散策しましたよ

散策していたら、私の名前があってびっくり~

なんと、私と同じ名前の植物があったんです

名前の由来を調べちゃいましたよ(笑)

その植物の花が咲く頃、また行きたいな🎵

萩祭りの前日だったからか

テレビカメラが入っていたり

芝生広場では、結婚式の前撮りをやっていたり・・

萩が咲いていないのは、少し残念でしたが

十分楽しむことができました

萩が満開になったら、見事でしょうね

 

あと、少し前になりますが

富谷市民族ギャラリーに行ってきました

夫が化石を見たいと言うので、一緒に行きましたよ

化石の展示も良かったけど

私は、「昭和復元」の展示が面白かったな

白黒テレビ、ラジオ等

昭和の部屋を復元している展示に興味津々

復元した部屋、当時の資料等にしばし見入ってしまいました(笑)

この民族ギャラリーは、こじんまりしていますが

富谷市について楽しく学べますよ

また、行きたいな🎵

 

では、またね👋

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする