弥山山頂から天狗岳を見る。

さぁ、どうーする?あの先っぽへ行く?
キレてるねー!尖ってるねー!
鎖場を登り切った勢いで、このまま天狗岳へ行かないと行けなくなりそう。
お弁当なんか食べてたら、どっかりと腰をおろして天狗岳は眺めるだけになりそう。
「オレは行かない。」と、キッパリ夫。
じゃ、私は行って来ます🫡 写真頼むね🤳

まず弥山から天狗岳の鞍部へ下りるまでが足場がよく分からなくて怖かった💧

無事に尾根に下りて「行って来まーす!」
と、夫に手を振る👋

右側の迂回路は植生保護のため通行禁止🈲の看板。
イヤでも尖ったツルツルの岩場を行くしかない。

行くと決めたら行きます!

渋滞が始まり、下りて来る人待ち。
あまりにも待ち時間が長いので、
「スイマセーン!こちらから行かせて下さーい!」と叫ぶ(*」´□`)」
ここでは登り下り10人ずつという決まりがあるんだけど、下りて来る人がなかなか途切れず思わず叫んでしまった。
すると上にいた人が、下りて来る人たちに声をかけて交通整理を始めてくれた。ありがとうございます😊

それにしても左側が切れていて覗き込むのも怖い😨
ただただ慎重に足場を探し、岩を掴んで進むと、

山頂が近づいてきた。歓声が聞こえるヽ(´▽`)/
そして、ついに私も

天狗岳 山頂 1982m
ここが正真正銘、西日本最高峰⛰️

ばんざーい!٩(๑>ᴗ<๑)۶!ヤッタ!

コレ、やってみたかった👺

この先が「南尖峰」
アレも含めて石鎚山だけど、もうここで充分。
引き返す!お腹が空いた!
でも、まだ緊張を解くわけにはいかない💧

…え?どうやって来たんでしたっけ?
ツルツルじゃん(¯―¯💧)
とにかくひと足ひと足慎重に進んで、

無事、弥山へ戻ってきた😮💨

あー、お腹空いた!

今日は石鎚山山頂神社の閉山式の日。
法螺貝の音が響き渡り貴重な光景を目にする。

11:15 山頂山荘の左手から迂回路で下山開始。
下りの鎖場は…もう結構( ゚ロ゚)イラナ〜イ

まだまだ登って来る人は絶えない。人気の山だね石鎚山は⛰️今日は祝日だし㊗️

13:30 無事下山

駐車場へ向かうと路駐の車でいっぱい🈵
車中泊して良かったね。

ただいまベルランゴ♡楽しかったよ石鎚山🎵
向こうに見えるのは「モンベル土小屋テラス」

帰り道、石鎚スカイラインから石鎚山全景を眺め、余韻に浸りながら松山市へ向かう🚐💨
今夜は松山市泊。

大鳥鶏肉専門店が経営する焼き鳥屋さん「オードリー」で打ち上げ🍻
感じの良い店主さんだった


それから立ち寄り湯「喜助の湯」で汗を流す♨️
山登りした日は、車中泊でなくホテル泊と決めている。
この日はアパホテル(しか空いてなかった)泊。

鎖場⛓️と、天狗岳👺
インパクトの強い石鎚山でした⛰️
⛓️ ⛰️ 👺