さて
久しぶりの郡上です
久しぶりの郡上です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ab/87b77938b034cb5591fe8e1d33f37659.jpg)
いつもの橋の上に着いた頃に
雨がぽつりぽつり降り出してきました
雨雲レーダーチェックすると
1時間ほど止みそうもナイ・・・
ということで
オッちゃんとこでまったり^^
雨がぽつりぽつり降り出してきました
雨雲レーダーチェックすると
1時間ほど止みそうもナイ・・・
ということで
オッちゃんとこでまったり^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/71/33403367b34955d32556f357d35756a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a1/9562d587eef5a454530a1a1542a5d1dc.jpg)
今日は朝が早かったでか?
雨予報やったでか?
ここまで来る道中では珍しく
ここまで来る道中では珍しく
人も少なかったような・・・
そして
雨が止んだので出撃
今日入ったのはココ
そして
雨が止んだので出撃
今日入ったのはココ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8b/b112bbd9f2e17d15eb0804b589b64fc3.jpg)
先客のルアーマンさん!
かなり派手目のミノーを引いてました^^
ココへ来る前に八幡辺りで一匹ゲットしたとか!
見たり聞いたり話したりしてると
ウズウズしてきますね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1d/0428a4f958d0b642d9ab17b0e4fefc97.jpg)
初めてのポイント
ココは白泡少ない・・・
郡上管内やけど白鳥です!
そやけど
毎度初めてのポイントは
ワクワクするねぇ~~
そして
毎度初めてのポイントは
ワクワクするねぇ~~
そして
手前に入れたと同時に
キュン!
キュン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8b/1080000577020dd9448e7309a8026a85.jpg)
また
キュン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d1/fb9945c9c6305228d328cc544e06ba6d.jpg)
まあ
今回は入れ掛かりか?
今回は入れ掛かりか?
とは思わんだけどね・・・
ちょっとは期待したけど(笑)
やっぱり
ちょっとは期待したけど(笑)
やっぱり
それからは
ポツリポツリ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/48/310e77916325431153d621f36d4f824c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/15/a5f5dfd94c3dcf2008c5487ca141ecdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6e/5c1a4f7f667e8e6c7a4d0447d9664211.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/23/c7e07d0ae288c14db7c34ca3a638d782.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5e/a806a7edd43520119b44099ec407724a.jpg)
魚もポツポツやったけど
この頃から雨もポツポツ降って来て
寒くなりそうやったから
直ぐに合羽を着る
結局、一時間もしない内に雨は止んだけど
結局、一時間もしない内に雨は止んだけど
PM2:00頃まで合羽脱がず
それでも暑くもなくて良い頃でした^^
ゆっくり秋の気候に向かってるような・・・
そして
下流の白泡地帯では
下流の白泡地帯では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0f/466d079a6f13a5b3e6d51790c195d260.jpg)
10連チャン!
ムッチャ楽しかった^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/69/3fcf349154ff84cb15f513aec4286602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/61/77fd680071258c389a4582e638e67740.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5c/03239cfd733674b5519de9a73b4eea61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5f/0fc518859eb25beb3d53d30aed59df27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a4/944b0b2f5e4d82aa864185f2f2f242dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/35/95961ce8fdb0b9668239b5c1761143db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c9/2c3e9ab4278988bd8bbeddac485bd5af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/53/03351fc66146f57bafaf11eb75b643c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/81/13ae947ec54ca05a0597fe154734a8d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/85/1d9c9eda57fd763aa0ccf5f12696ea10.jpg)
更にその下流のキツイ場所!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c9/d823c4b2cd2b04c0a278d01243ca216e.jpg)
画像ではそんなにキツイ瀬には見えんけどね
大きな石を真ん中に積んであって
川の流れが右岸側に変えてある
そのキツイとこでも掛かる^^
川の流れが右岸側に変えてある
そのキツイとこでも掛かる^^
ほんで
ムッチャデカイ^^
そやけど
抜くのに手前の石が邪魔で
抜くのに手前の石が邪魔で
石に2回ブツけてロスト(泣)
抜きも一回失敗(泣)
右側の流れの中に立ち込めば
石にもブツける事無く抜けるんですけど
私では危なっかしくて
立ち込もうという気にもならず(汗)
根掛かりもやたら多くて・・・(大泣)
朝にオッちゃんとこの番頭さんが
「いっぱいゴミが沈んでるから
根掛かりもやたら多くて・・・(大泣)
朝にオッちゃんとこの番頭さんが
「いっぱいゴミが沈んでるから
気を付けやなアカンよ」
て
て
言うてくれてたのを思い出す・・・
けど
気を付けてても
気を付けてても
やっぱし
根掛かるモノは根掛かる(爆)
その結果
今日だけで4セットの仕掛けを切った(大泣)
無理やり入って行ったら
外せるのもあったかも知れんけど
安全第一!
今日持って来てるのが5セット!
明日もする予定やから
ここで複合がなくなったらちょっと困る(汗)
無理やり入って行ったら
外せるのもあったかも知れんけど
安全第一!
今日持って来てるのが5セット!
明日もする予定やから
ここで複合がなくなったらちょっと困る(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/85/961b140b2093c70a2a9ad933a9e65584.jpg)
PM1:00まで頑張って!
ランチ前に見た時には橋上流の瀬は無人^^
ランチ後に行こと思って河原へ降りたら
既に釣り人・・・(泣)
流石郡上!
そう長い時間は無人にならない・・・
もう行くトコないから
朝一入った場所でウロウロ・・・
しかし
掛からない・・・
下流の白泡地帯までは遠くて・・・(汗)
もう帰ろうかと思った時に
上流の方が帰って行った^^
んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ef/a6d4d5c4c37295f3f1cbee5c1ff0bf3c.jpg)
この泡泡地帯で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/23/ba74bac0d0e56cfbeeb3f087e08bfe19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6b/1b9a3c7394d62d96bcfb5be78d252708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/87/02bfb5653b0734bb8a20b991d97410b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1b/ab971d7d816d7967c8f086b117e85704.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6b/da6d113956e5a9b70cf3bd2f4a825d07.jpg)
ラスト1時間は
コレ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3f/82c2d53c30f58b21690c23515c825a36.jpg)
フロロを張ったら泳がせせなアカンような気になって(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3a/c0e7d0dfdcbadc3ba2b87e61e0623bd0.jpg)
橋上流の瀬肩の鏡で遊ぶ
アユはムッチャ見えてて
小さいのやったら結構掛かる(画像無し)
けど
楽しくないんで(爆)
そのまま白泡へ!
一通り複合でやった後でしたけど!
ギュン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3d/32a5255701c97923c51cbfbd5c650b1c.jpg)
この子ゲットした後
直ぐに掛ったけど
なかなか浮いてこない
なかなか浮いてこない
まともに逆光で何処におるかも分からへんし
複合と違って
竿を立ててるだけでは魚は浮かない・・・
結局身切れ・・・(泣)
その後も掛かったけど
今度は天糸遊動が伸びてしまって
途中で落ちそうやったから
思いっきり2段引きしたけど
ギリ届かず・・・(大泣)
竿を立ててるだけでは魚は浮かない・・・
結局身切れ・・・(泣)
その後も掛かったけど
今度は天糸遊動が伸びてしまって
途中で落ちそうやったから
思いっきり2段引きしたけど
ギリ届かず・・・(大泣)
んで
嫌になって終了・・・
嫌になって終了・・・
今日の釣果
長良川郡上
AM 9:00~PM 3:40
鮎 26匹
天井糸・・・PE0.3号
水中糸・・・金属糸0.07号
ツマミ糸・・・フロロ0.8ワンピース
ハナカン・・・引抜きハナカン 中
ハリ・・・龍の爪4本イカリ 7.0号
ハリス・・・フロロ1.0号
長良川郡上
AM 9:00~PM 3:40
鮎 26匹
天井糸・・・PE0.3号
水中糸・・・金属糸0.07号
ツマミ糸・・・フロロ0.8ワンピース
ハナカン・・・引抜きハナカン 中
ハリ・・・龍の爪4本イカリ 7.0号
ハリス・・・フロロ1.0号