92歳
インドのミュージシャンであり
偉大なる導師
ラヴィ・シャンカール
が逝った
彼を語る時
ビートルズ
との関わりを外すことは出来ない
ビ-トルズの音楽
強いてはジョージ・ハリスン作に見られる
インド音楽への傾倒こそ
ラヴィ・シャンカールが残した
最大の功績と言っても良いからだ
66年
ジョージはラヴィの弟子となり
シタールの手ほどきを受ける
一方、インド哲学へと深く傾倒していく
ロック史上最大の名作
「サージェント・ペパーズ・ロンリーハーツ・クラブ・バンド」
では、美しいインド音楽を永遠と聴かせる
それが、B面1曲目に収録された彼の作
「Whithin you Whithout you」
だ
一方、ラヴィはジョージとの活動で知名度を上げ
ポップス界でも成功を収めていくが
音楽の純度は増すばかり
彼の作品のはどれも高い精神性で作られ
晩年のAngel盤での録音は素晴らしい
特にジョージが全面的にプロデュース
した(写真)
「Chants of India」
では
インドのバラモン教
(後のヒンドゥー教)
の経典「ヴェーダ」を
「マントラ」の世界と共に体験してもらおう
とするラーガ集
宗教歌としての神聖さ
そこに、ラヴィ独自の美しさ
を組み込み
後世に残る名作
に仕上げている
何度も聴けて
インド音楽の入り口としても
彼も出ている映画
「バングラデッシュ救済コンサート」
と共にマスト・アイテムだ
ちなみに
こちらの映画はジョージとラヴィが企画し
ボブ・ディラン
エリック・クラプトン
等々が出演する伝説のエイド・コンサート
前座にはラヴィ自らが出演し
永遠とインド音楽を聴かせる
クリエイティブなハイ・セッションが素晴らしい
タブラには世界的なタブラ奏者
アラ・ラッカが参加
こちらでラヴィの若かりし頃
のライブも、ぜひ見て頂きたいぜ
長い間のハートフルな活動
お疲れ様でした
合掌
<12/13 MASH>
湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチUstream
http://www.ustream.tv/channel/jerry-s-tv 再放送はYou Tube
http://www.youtube.com/user/jerrysmash