![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d6/7c582f2ed9c16b78b3b8c1d99b9210dd.jpg)
『ハウリンメガネ』ではないが、ここ数日間ギターばかり弾いている。まあ、「そりゃぁ本業なのだから当たり前だろ?」と読者諸君は思うのかもしれないが、そんなに毎日ギターを弾いている生活ではないのよ。
もちろん仕事柄ギターに触らない日は無い。しかし『弾く』とは俺にとっては『ミュージシャンとして本気で弾く』ことであり、チョコチョコと調整で弾くことではないのだ。
特に今、重点的に弾いているのがアコギだ。アコは誤魔化しが効かない点があり、俺を本気にさせるんだ。しかも、当店『ジェリーズギター』は以前までのアメリカン・ヴィンテージギターとは真逆のラインナップで最近は店構えをしているでしょ?そうなると近年ギターやオールド国産ギターの研究が不可欠なんだよ。
とにかく俺が知っているアメリカン・ギターワールドとは違って、ホント多種多様に色々なギターが有ってさぁ・・・、コレが結構面白いんだよ。日々触って、調整し、仕上げる。その後は「果たしてミュージシャンとして使えるか?」を真剣にプレイするのさ!歌ってりもしてね!
まあ、以前の当店ではオールドのギブソンやエピ、マーチン、ギルド、グレッチ辺りしか扱っていなかったからね。それとドブロ、ナショナルね!今や真逆の店内に『ハウリンメガネ』も驚いていたけれど・・・(笑)。
今後は細かく、この辺りの面白いギターたちをも紹介してみたいと思うよ。
じゃあ、今日はココまで。
《編集長& Jerry's Guitarオーナー「Mash」筆》
ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の執筆、演奏、講演依頼などは『コメント欄』か『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com
編集長『MASH』が経営するギター専門店『Jerry's Guitar』公式サイトはコチラ