お店をやる意味
逆に言うと
俺が働く意味
って、こーいうこと
だと思うんだ
しっかりサポートをする
ってこと
当店「ジェリーズ・ギター」
では以前から
ドリンク代の一部を
「WFP」
に寄付してきた
そして
「ユニセフ」
へも、ことあるごとに
寄付をしてきている
でも今回は
「買ってくれたらダイレクトにユニセフへ」
という商品を設けました
これは全然ユニセフとは関係ない
そんな商品なんだけれど
俺個人が使って気に入って
使っている2点なんだ
その1
「吸盤付き額(フォト・フレーム)
水に濡れても大丈夫なバスルーム用の額」
ガラスやタイルなどにくっ付く、吸盤付き
俺は逝ってしまった猫の
「ぱんちゃん」
を入れているんだ
その2
福が来る
「お福さんフィギア・キーホルダー」
強力なジャパニーズ・ウーマン
「お福さん」
が物腰柔らかく微笑む
これぞスィート・ママ
当然俺も愛用のハッピーアイテム
コチラ2点は
売り上げの大部分
をユニセフに寄付致します
このブタさん
名前はもちろん
「リトル・ピギー」
(ユニセフではなく
当然、俺が名付けましたので悪しからず)
のBOXへお入れ下さい
さあ
君も当店で人の役に立とうゼ
それが先進国に生きている
俺たちの責任なんだ
カ・モ~ン
Let's get together
<8/19 Mash >
湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube http://www.youtube.com/user/jerrysmas