goo blog サービス終了のお知らせ 

「Jerry's Mash」のアナログ人で悪いか! ~夕刊 ハード・パンチBLUES~

「Jerry'sギター」代表&編集長「MASH & ハードパンチ編集部」が贈る毎日更新の「痛快!WEB誌」

お待たせ!熱狂の両国国技館!ポール・マッカートニーは昨夜、生まれ変わった!

2018-11-06 15:59:19 | The BEATLES
ハードパンチにハッキリ言おう!
昨日の夜に行われたポールのライブ。
そう!「両国国技館公演」だ!

正直、ドームは要らなかった!
コレだけ見ればイイ!
そう断言出来る「最高の夜」だった!

過去2回の「武道館公演」とか、
一体何だったのかね?(苦笑)
最高額「10万円のチケット」を発売して
最低額でも「4万円チケット」だったよね?

それに比べ、今回の「両国国技館」は
全席「約4万円」だぜ!
アリーナも枡席もスタンドも、
どの位置からもバッチリとバンドが観れるハコ!
このハコは素晴らしいよ!

そして大切な「演奏」も「音」もバツグンに良く、
いくつも観て来たポールのライブでは
間違い無く昨夜の「両国国技館公演」がベスト!

体験済「ドーム3列目のVIP席」なんて目じゃ無い!
そんな会場だから、もうSEから大盛り上がり!
久しぶりに「ロック・コンサートの一体感」
を肌で感じたよね!

音楽レビュー的に皮肉って伝えることも出来るよ!
「曲数を減らして、15分も短いコンサート」
「サプライズ曲も何も無いコンサート」
「イエスタデイやらないコンサート」
ってね…。
でも全く俺は構わなかったゼ!(笑)

何よりも「会場全体のノリ!」
そしてドーム公演では絶対に見られない
「メンバーの、より一層の真剣さ!」
これこそ、誰もが体験したいモノなんだよ!

会場も狭く、画面も無いので
メンバーみんなが盛り上げに必死なの!
コレはポールも一緒!
だからこそ歌もガンガン歌うし、
演奏も当然の様に攻めてくる!

それに、先ほど伝えた「時間短縮」は
会場準備が長引き「開演時間が1時間押し」
という事にも関係していた…と思うよ。
ちょっとキョードーも準備不足だよな…って感じ。

ただポールはしっかりとルーティーンを守って
当然ラストの名古屋まで、ベストで行く気だから、
絶対に無理は出来ないんだよね!
「寝る時間」って、ホント大切だから!

ただ、俺個人としては
「良かったぁ、名古屋に大枚叩かなくて…」
と、思っております。(笑)
名古屋公演はスタンド上段で
「ゆっくりと余韻を楽しむ!」
って具合になりそうだね!

それぐらい昨夜の「両国国技館」が強烈だった!
俺としてはキョードーさんに提案したいんだけれど
「今後もう一切ドーム公演は要らない!」
その代わり、「両国国技館 6Days」にしてくれ!
価格も「全席4万円」でイイ!

コレって「大型モニター」も要らないし、
「大掛かりなセット」も不用!
ただバンドがプレイするだけ!
「全部見える」んだから観客もハッピーだよ!
コレぞまさに、Band On The Run!なのさ(笑)

だってエイブの生ドラムは聴こえるし、
「ブラックバード」
でポールの足拍子が床を鳴らす音!
まで聴こえてね!

老いを全く感じさせない昨夜の両国!
東京ドーム2公演での「負のイメージ」は皆無!
全くどうしちまったんだよ!(笑)

嬉しいゼ!ポール!
いや、ポーリィー!

《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

* アンティーク腕時計
* レア・レコード
* セレクト・ヴィンテージ・ギター
を集めた総合セレクトVintage Shop
「ジェリーズ鎌倉店」

http://jwc.crayonsite.com