「Jerry's Mash」のアナログ人で悪いか! ~夕刊 ハード・パンチBLUES~

「Jerry'sギター」代表&編集長「MASH & ハードパンチ編集部」が贈る毎日更新の「痛快!WEB誌」

ありがとう、ポール!「Yesterday」外しの「名古屋公演」をリポート!ポール・マッカートニー!

2018-11-09 13:37:38 | The BEATLES
イチバン!
最近、コレが親しい人との挨拶になる今日この頃…
皆さんはいかがお過ごしだろうか?
抜け殻になってはいないか?!

ご存知のとーり
「名古屋ドーム公演」は昨夜無事に終わり、
2018年のジャパン・ツアー全日程が終了!
致しました。

先に名古屋の結論から言うと
「滞りなく進んだ今のドーム公演」
ってことでしょうかね。

アンコールでは今回の日本では初となる
「Birthday」をヤったものの、
「Yesterday」は初の名古屋公演でもヤラず…。

さあ、コレをどう取るか?
ってことでしょう?
みんなが聞きたいのは(笑)

ライブ後、当ブログの「レコード盤レビュー」
でお馴染みの「ハウリンメガネ」(写真左)
と話した結果、「やはり声の出の問題」
という結論に達したよ。

俺は今回も全公演を見て来たし、
「メガネ」も来る度に出向いているから
徐々に来ている「ポールの劣化」には
当然、気づいてはいたのだけれど、
今回のツアーで「声の部はガクンと落ちた」感が…

初日の東京ドーム公演でのみプレイされた
「Yesterday」では
ポールのカスレ声がブルースしていた…
俺は、ソレはソレで「人間的で良かった」
と思うんだけれどね!
芸に厳しいポール本人は許さないのかな…

でもね、声以上に「見た目は元気」だから
ライブの印象は至って、明るく朗らか!
紛れもなく「ポール印(じるし)」なワケさ!

観に行ったみんなは、きっと同じ感想じゃあない?
特に昨夜の名古屋オーディエンスは暖かく、
コレほどまでに盛り上げてくれるとは!
と思うほど「大盛り上がりの名古屋Night」!
だったよね!

しばらくは「ポールのライブ後記」
になると思う当ブログ…
最後に昨夜のセットリストを記す。

A Hard Day’s Night
Junior’s Farm
Can’t Buy Me Love
Letting Go
Who Cares
Got to Get You into My Life
Come On to Me
Let Me Roll It
I’ve Got a Feeling
Let ‘Em In
My Valentine
1985
Maybe I’m Amazed
I’ve Just Seen A Face
In Spite of All the Danger
From Me to You
Love Me Do
Blackbird
Here Today
Queenie Eye
Lady Madonna
Eleanor Rigby
Fuh You
Being for the Benefit of Mr. Kite!
Something
Ob-La-Di, Ob-La-Da
Band on the Run
Back in the U.S.S.R.
Let It Be
Live and Let Die
Hey Jude
(アンコール)
Birthday
Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band (Reprise)
Helter Skelter
Golden Slumbers
Carry That Weight
The End

《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

* アンティーク腕時計
* レア・レコード
* セレクト・ヴィンテージ・ギター
を集めた総合セレクトVintage Shop
「ジェリーズ鎌倉店」

http://jwc.crayonsite.com