今日も黄砂来襲中なのか何か薄ボンヤリした見晴らし。
しかし陽射しが有り暖かな日より、絶好の外出日。
連休中なので近場(大沢の棚田と湘南国際村のツツジそして大楠山を一日で楽しみました)。
午前10時過ぎに逸見駅出発⇒塚山公園⇒木古庭⇒大沢⇒湘南国際村⇒大楠山⇒木古庭⇒塚山公園⇒逸見⇒米が浜⇒安浦⇒京急大津駅から電車、家に到着したのは17時過ぎ。
逸見駅出発時は他人の目を気にして長袖シャツ着用、塚山公園では汗だく長袖を脱ぎ、ず~とそのまま浦賀駅で長袖着用。
塚山公園は木々の新緑と赤や白そしてピンクのツツジの花が咲きとても綺麗でした。
この時期道端にはタツナミソウ、ハルジオン、ニリンッソウ、ホトケノザなど沢山の花が目を楽しませてくれます。
最初の写真は木古庭の山フジの花です色は少し薄いようですが、数メートルにわたり縦に連なっている姿が目を引きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c8/4ea694a7f9fdae361c49398f42a5bec3.jpg)
2枚目は3月に来たときに満開の花を見せてくれた梅の木、葉の下に可愛い実をつけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2d/5de344d862d6e40ec8d442dd29410cf4.jpg)
3枚目は今回ハイクの目的のひとつ『大沢の棚田』です、今日は農家の方が水田の周りの雑草を草刈り機で刈っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/62/a8fdcdc66d7c8a6bb7211d641e752489.jpg)
葉山から湘南国際村へ入る道路は渋滞してノロノロ運転、しびれを切らしてUターンする人も見受けられました。
ここのツツジを見るためなら少しは我慢しなくっちゃ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1a/4a22dcdcd29be55d9d3eb08325e26380.jpg)
ツツジの花は側に寄って穴のあくほど見つめたらいけません、少しまたは遠く離れて全体を見渡すと綺麗に見えます、何かと同じですヨ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/58/74ffd0d37f653aae83c7c77940197a39.jpg)
湯冷めしそうなので今日はここまで又明日、お天気が良かったら混雑覚悟で是非お出かけ下さい。
しかし陽射しが有り暖かな日より、絶好の外出日。
連休中なので近場(大沢の棚田と湘南国際村のツツジそして大楠山を一日で楽しみました)。
午前10時過ぎに逸見駅出発⇒塚山公園⇒木古庭⇒大沢⇒湘南国際村⇒大楠山⇒木古庭⇒塚山公園⇒逸見⇒米が浜⇒安浦⇒京急大津駅から電車、家に到着したのは17時過ぎ。
逸見駅出発時は他人の目を気にして長袖シャツ着用、塚山公園では汗だく長袖を脱ぎ、ず~とそのまま浦賀駅で長袖着用。
塚山公園は木々の新緑と赤や白そしてピンクのツツジの花が咲きとても綺麗でした。
この時期道端にはタツナミソウ、ハルジオン、ニリンッソウ、ホトケノザなど沢山の花が目を楽しませてくれます。
最初の写真は木古庭の山フジの花です色は少し薄いようですが、数メートルにわたり縦に連なっている姿が目を引きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c8/4ea694a7f9fdae361c49398f42a5bec3.jpg)
2枚目は3月に来たときに満開の花を見せてくれた梅の木、葉の下に可愛い実をつけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2d/5de344d862d6e40ec8d442dd29410cf4.jpg)
3枚目は今回ハイクの目的のひとつ『大沢の棚田』です、今日は農家の方が水田の周りの雑草を草刈り機で刈っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/62/a8fdcdc66d7c8a6bb7211d641e752489.jpg)
葉山から湘南国際村へ入る道路は渋滞してノロノロ運転、しびれを切らしてUターンする人も見受けられました。
ここのツツジを見るためなら少しは我慢しなくっちゃ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1a/4a22dcdcd29be55d9d3eb08325e26380.jpg)
ツツジの花は側に寄って穴のあくほど見つめたらいけません、少しまたは遠く離れて全体を見渡すと綺麗に見えます、何かと同じですヨ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/58/74ffd0d37f653aae83c7c77940197a39.jpg)
湯冷めしそうなので今日はここまで又明日、お天気が良かったら混雑覚悟で是非お出かけ下さい。