今朝は室内寒暖計が12℃ちょっとベットから抜け出しにくかった。
暖房機を軽く運転そしていつものようにうがい・手動歯磨き・洗顔(食後は電動で歯磨き)、仏壇に手を合わせ。
階下に移動洗濯機を働かせ、食事の用意そして完食、後片づけ、洗濯物を干して作業終了。
午前10時コーヒーを煎れ昨日の読み残しから蛍光ペン片手に新聞を楽しむ、窓越しの日向ぼっこは最高。
今日は昨日、駅で貰ってきた『三浦半島きままに散歩・京急久里浜駅』で紹介されていた慈眼寺と等覚寺の桜見物を予定。
同方向のくりはま花の国と陸上自衛隊久里浜駐屯地も予定に追加。
しかしなかなかエンジンが掛からずダラダラ、結局12時のチャイムを聞いて暫くして出発。
最初は久里浜行政セッター前を通って
慈眼寺へ(江戸中期開山、108段の階段を登った山の上に本堂がある)。
この階段がやけに急、その上階段の踏み面の幅が違うので歩きにくい、年寄りには危険に感じました。
頂上に着いて周りを見たら裏側に斜路がありこちらから登ってくる人も見受けられ境内は大変な混雑でした(今日はお釈迦様に甘茶をかける日でした⇒私の上の兄貴の誕生日だったかな?)。
次に等覚寺へ、こちらはいっぺん参拝者は疎らでとても静か、境内への石段の脇に枝垂れ桜の大木がそそり立っていました。
私は境内側からの写真のほうが見応えを感じました。
そしてくりはま花の国へ県道?からの乗り入れ道路の桜は八分咲きでしたが、自転車に乗った状態だと目線が近いためか一層見応えを感じました。
園内は桜だけでなくヤマブキ、椿、菜の花、レンギョウ、ポピー、チューリップなど様々な花が咲き乱れ家族連れで賑わっていました。
歩行訓練の目的で坂道を選んでちょっと真剣に歩いたので長袖下着とウイーンドブレーカーだけでも汗ばみました。
最後に行った駐屯地は15時半過ぎに到着、解放区域が僅かだったこと、風が冷くなってきたこと、干してきた洗濯物が気になったりで大急ぎで見学。
今度は汗が冷め、冷たい風に吹きさらされ浦賀を目指し16時半過ぎにゴールイン、洗濯物はすっかり冷え切っていました。
今朝はいつも恒例の乾布摩擦とストレッチ忘れてしまいました、どうしたことか?