昨日は日光男体山(2,484m)登山に行ってきました、生憎のお天気で展望は良くなかったけれど全員無事。
登山開始午前5時40分予定で二荒山神社前に集合、しかし現地集合者1人が約1時間遅れて到着そして標高差1,206mに挑戦
。
奥の院到(頂上)着午前10時30分(上り所要時間3時間50分)、頂上滞在40分、二荒山神社到着14時10分(下り所要時間3時間10分)。
清滝でひと風呂浴び、ビールなしでもバスで心地よく居眠り
、東京駅到着18時30分、解~散。
東京駅丸の内駅前はリニュウアルオープンのライトアップ見物で賑わっていまた、私も闇に紛れてザックを背中に八重洲側歩道を行ったり来たり⇒闇と灯りは人をロマンチックな気持ちにしてくれるものですね
北口天井
この秋は皇居東御苑や日比谷公園の紅葉を昼間楽しみ、東京駅下で夕食そしてほろ酔い気分で東京駅のライトアップ見物をしよ~っと、写真撮影はきっと手が震えて無理そう、でも思い出は瞼を閉じて忍ぶもの・・・・・・・・・・・・。
そんなわけで今回の登山は紅葉には少し早かったけれど1回で2度美味しいとても楽しいものになりました。
今度の土曜日13日は1泊で那須塩原の山へ登り秋?と温泉を楽しんできます。