『困難の中に 機会がある』
アインシュタインの名言です。
我々とはかなりレベルが違う感じがしますが(笑)
壁にぶち当たった時にはこの言葉を思い出すようにしています。
それはその通りだった経験値が、壁にぶち当たった時にそうさせているのだと思います。
ずっと順風満帆な人生なんてありません。
ヨットのように逆風でも前に進むことは稀ですが、強風を避けて岩陰に隠れた時、その岩に刻まれた小さな文字を見つけることがあります。
『ここに避難した君は正解』
先人が刻んだありがたい言葉です。
つまりぶつかった壁は私だけが経験している壁ではなく、嵐に遭遇した先人たちの多くがぶち当たってきた壁なのです。
その壁に先人が刻んだのは、先達として後に続く者たちへの道しるべとして残すべきだと考えたからでしょう。
ありがたいことです。
名言にはそんな力があるのです。
嵐のような壁にぶち当たっていても、下を向いていてはいけません。
青空が広がってきたことに気がつけませんからね。
笑う門には福来たる。
笑う人には人来たる。
笑顔の人には笑顔の人が福を持って集まってきます。
和翠塾で笑いと福を広げていきたいです。