小津安二郎監督作品の『秋日和』を観ました。
昔観た記憶があるのですが、幾つかの小津作品とごっちゃになっていることも今日はっきりしました。
そういう意味ではしっかり見たのは初めてなのかもしれません。
真面目な映画です。
悪人は登場しませんし、起きるトラブルだってたしたことはないのです。
カメラはもちろん尋常ではないくらいのローアングルだし、カット割りは行ったり来たりの繰り返しだし、セットの三原色の使い方もかなり露骨なのですが、いつしかハマっちゃうんだなぁ~(笑)
制作された時代背景を考えると、敗戦によって否定されてしまった日本人の礼節や倫理観が、さらに高度経済成長の中で葬り去られてしまう前に、大衆文化である映画によって見る者全てに、その居心地のよさを思い出してもらおうと言う制作意図があるように思えてなりませんでした。
『ご安心ください、小津先生』
そう言えるのかどうかはわかりませんが、小津作品がある限り日本人の戻る場所がある事は確実です。
昔観た記憶があるのですが、幾つかの小津作品とごっちゃになっていることも今日はっきりしました。
そういう意味ではしっかり見たのは初めてなのかもしれません。
真面目な映画です。
悪人は登場しませんし、起きるトラブルだってたしたことはないのです。
カメラはもちろん尋常ではないくらいのローアングルだし、カット割りは行ったり来たりの繰り返しだし、セットの三原色の使い方もかなり露骨なのですが、いつしかハマっちゃうんだなぁ~(笑)
制作された時代背景を考えると、敗戦によって否定されてしまった日本人の礼節や倫理観が、さらに高度経済成長の中で葬り去られてしまう前に、大衆文化である映画によって見る者全てに、その居心地のよさを思い出してもらおうと言う制作意図があるように思えてなりませんでした。
『ご安心ください、小津先生』
そう言えるのかどうかはわかりませんが、小津作品がある限り日本人の戻る場所がある事は確実です。