愛犬の白内障が良くなりますように、と言うことでとげぬき地蔵尊にある『洗い観音』の左目を中心に洗ってきました。
日曜日のとげぬき地蔵商店街は大賑わいでした!
高岩寺も賑わっていました。
少し前まではたわしで洗っていたそうですが、今はタオルで洗うようになっていました。
備え付けのタオルもありますが、一枚百円で販売もしています。
並びにお地蔵さんが何体も安置されていました。
ひときわ大きなお地蔵さまは、なんとなく全体が丸く削られている感じです。
こちらも洗われていたのでしょうか。
境内ではお守り専門店が並んでいました。
いろんなお守りがあるんですね〜
こんなお守りもありましました!
需要があるんでしょうか?
しかも本気でお坊さんが仏様に拝んでくださったのでしょうか?
それって、煩悩むき出しすぎのお願いじゃないのかなぁ(笑)
平たく言えば、合格祈願も長寿祈願も愛犬の白内障が治りますように祈願も、煩悩、、、、
同じかもしれませんね。
和菓子や駄菓子などをたくさん買いました(笑)
帰りにこんなものを見つけました。
『すがもん』のお尻だそうです(笑)
さわれば縁結びに繋がるのだとか。
商魂たくましいですね〜