悠翠徒然

画像中心

死闘

2017-03-12 23:57:59 | Weblog
小久保監督が一言

『死闘です』

痺れた試合でした。

東京中のタクシーが東京ドームに集まってきているだろうな(笑)

サウジアラビア特需とダブル特需じゃ〜っ!

名古屋ウィメンズマラソン完走!

2017-03-12 20:01:44 | Weblog
と言ってももちろん私ではありません(笑)

塾生さん二名が見事完走!

ティファニーとバナナをもらったそうです!

おめでとうございます!

すごいなぁ〜

とげぬき地蔵を洗ってきました

2017-03-12 17:56:48 | Weblog
愛犬の白内障が良くなりますように、と言うことでとげぬき地蔵尊にある『洗い観音』の左目を中心に洗ってきました。

日曜日のとげぬき地蔵商店街は大賑わいでした!

高岩寺も賑わっていました。







少し前まではたわしで洗っていたそうですが、今はタオルで洗うようになっていました。

備え付けのタオルもありますが、一枚百円で販売もしています。

並びにお地蔵さんが何体も安置されていました。



ひときわ大きなお地蔵さまは、なんとなく全体が丸く削られている感じです。

こちらも洗われていたのでしょうか。


境内ではお守り専門店が並んでいました。



いろんなお守りがあるんですね〜

こんなお守りもありましました!



需要があるんでしょうか?

しかも本気でお坊さんが仏様に拝んでくださったのでしょうか?

それって、煩悩むき出しすぎのお願いじゃないのかなぁ(笑)

平たく言えば、合格祈願も長寿祈願も愛犬の白内障が治りますように祈願も、煩悩、、、、

同じかもしれませんね。

和菓子や駄菓子などをたくさん買いました(笑)


帰りにこんなものを見つけました。



『すがもん』のお尻だそうです(笑)

さわれば縁結びに繋がるのだとか。

商魂たくましいですね〜
















動画再生4回

2017-03-12 09:09:30 | Weblog
一週間で4回。

まだまだ少ないですが、コンスタントに毎週ひとつづつアップしていこうかと。

youtube検索ワード『和翠塾』

真面目に作ったんですが、音声が不真面目に感じたらごめんなさい。

元音効職の血が少し騒いでしまったのです(笑)

ナレーションは遊び心飛び越えて、少し遊んじゃったかも、、、

許してくだされ、お代官様〜


タモリ的生き方

2017-03-12 08:05:32 | Weblog
過去にも未来にもとらわれず、人に期待しないから摩擦することもなく、飄々と好きな事だけをやって生きることのできるタモリは、現代人にとってとても魅力的な存在なのだそうです。

確かに、タモリはケンカしなさそうですよね。

頭が良いので、興味を持ったことはとことん突き詰めて、タモリ倶楽部で面白く料理しちゃう(笑)

憧れますよね〜

でも、そんなタモリ的生き方が自分にできるかと言うと、それは無理、、、、。

人に期待しないわけにはいかないですからね〜

期待するからそこに食い違いや摩擦が起き、喜怒哀楽がうまれ、別な何かが生まれる事をまた期待することの無限ループが、大好きなのです(笑)

過去と未来にとらわれないようにしたいとは思っているけれど、それは意識してなんとかってレベルなので、飄々とは生きられません。

そこはジャズとロックの差なのかも、、、。

セッションでの個々のせめぎ合いより、一丸となった塊としての一体感を求めるタイプだからなのかもしれません。

若いころほど、好きな事だけとことんやって熱く生きたいとは思わなくなりましたが(笑)、その燃えかすぐらいはまだどこかにくすぶっているようです。

そこに火をつけたり水をかけたりできるようになったと言えば聞こえはいいですが、熱しやすく冷めやすいとも言えなくはないな、と(笑)

書をする事を目的に集まってきた素晴らしい仲間達が、漠然と抱えている将来の不安を、少しでも払拭することができるようなシステムを作ることができたらいいなぁ〜

そんな余計な事をマジで考えているから、タモリ的な生き方は、私にはできないのであります(笑)